「5年生親子レク」
9月24日(日)に若宮公園で「5年生親子レク」を開催しました。
午前中にUNITEさんとTRM後に、会場を若宮公園に移動して、親子サッカー!BBQ!を楽しみました!
準備頂いた父母の皆さま、美味しくて、楽しい時間をありがとうございました。
☆齋藤コーチが調理した、揚げたての唐揚げ「さいとうの唐揚げ」が爆売れでした(笑)
#ジュニアサッカー
#日本サッカー協会
#新潟県サッカー協会
#スポーツ少年団
#加茂市
#加茂南蒲SC
#加茂南蒲SCクラージュ
「5年生親子レク」
9月24日(日)に若宮公園で「5年生親子レク」を開催しました。
午前中にUNITEさんとTRM後に、会場を若宮公園に移動して、親子サッカー!BBQ!を楽しみました!
準備頂いた父母の皆さま、美味しくて、楽しい時間をありがとうございました。
☆齋藤コーチが調理した、揚げたての唐揚げ「さいとうの唐揚げ」が爆売れでした(笑)
#ジュニアサッカー
#日本サッカー協会
#新潟県サッカー協会
#スポーツ少年団
#加茂市
#加茂南蒲SC
#加茂南蒲SCクラージュ
「ラピカカップU-10」
9月23日(土)にピアパーク刈羽にて開催された「ラピカカップU-10」に参加しました。
以下 担当コーチより
選手達の自主性を育てたい思いから、今日は自分達で考えながらアップ、準備、メンバー選考とやってもらいました。なかなかいい声がけが出来ていてgood!
1、2試合ともにいい立ち上がりで先制に成功。ですが2試合目の越路さんには追いつかれ引き分けになり、得失点差で2位通過となりました。
その後、試合間隔が短かったこともあり(言い訳)メンバーを変えながら望みましたがうまく行かずに敗戦となりました。
ただ、色々なメンバーが出場したことにより足りない部分をたくさん感じたようです!
いいプレーもたくさんあったので、しっかり振り返って次に繋げよう!
対戦頂いたチームの皆様、応援送迎頂いたサポーターの皆様、主催頂いたジョガボーラさんありがとうございました🙇♂️
#ジュニアサッカー
#日本サッカー協会
#新潟県サッカー協会
#スポーツ少年団
#加茂市
#加茂南蒲SC
#加茂南蒲SCクラージュ
「HONDA CARS 中越プレーオフ」
9月18日(祝)に寺泊サッカー場で開催された「HONDA CARS 中越プレーオフ」に参加しました。
初戦の三島JFC戦は、試合への入りが悪く、前に急ぐばかりで、パス精度も悪く、前半は自滅して0-2で後半に望みました。
後半修正し1点返すものの、時間なくタイムアップとなりました。
2試合目のジョガボーラ戦は、均衡したゲームの中で0-0で後半に入りましたが、後半は相手チームのゴール前のアイデアや精度の高いシュートから失点して敗戦となりました。
その結果カモナン5年生のHONDA CARS杯へのチャレンジは、残念ながら終わりました。
この敗戦を受けて一人一人が自分自身に矢印を向けて、何が出来なかったのか?
何が足りなかったのか?
整理して次に繋げて行きましょう!
主催頂きました役員の皆さん、対戦頂きましたチームの皆さん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました!
結果
カモナン1-2三島jfc
カモナン0-3ジョガボーラ柏崎
#ジュニアサッカー
#日本サッカー協会
#新潟県サッカー協会
#スポーツ少年団
#加茂市
#加茂南蒲SC
#加茂南蒲SCクラージュ
「NリーグU-9」
9月16日(土)、17(日)に三条市ものづくり学校Gにて開催された「NリーグU-9」に参加しました。
以下 担当コーチより
暑かったNリーグ!9月中旬とは思えない暑さの中、選手たちが頑張って走っていました。
まだまだ課題はありますが、今回は攻撃面でパスが繋がり、ゴールまで行くことができました。
ドリブル三昧で突っ込んでは奪われていた時期から、進めなければボールを戻し、逆サイドに展開するなどの攻撃のパターンが増えてきました。
2日間、応援、サポートしてくださった保護者の皆さんありがとうございました!本当に伸び代ばかりの子どもたちです。今後もよろしくお願いします!
#ジュニアサッカー
#日本サッカー協会
#新潟県サッカー協会
#スポーツ少年団
#加茂市
#加茂南蒲SC
#加茂南蒲SCクラージュ
「栃木福島合宿U-12」
ヴェルフェカップ U12へ参加してまいりました!
急遽コロナ関連でキャンセルチームがあり加茂南蒲で2チーム参加の依頼を受け、有難いことに2チーム編成で参加させて頂きました。
加茂南蒲 Aは予選リーグの初戦で栃木県の強豪ヴェルフェ矢板 Aと対戦させて頂きました。
今年3月の群馬遠征で初対戦した時は0-3の完敗でした。しかし、今回は内容も互角に渡り合い1-1の引き分けという結果でした。
また、予選リーグでヴェルフェ矢板 Aと勝ち点、得失点差が同じでしたが、総得点1の差で1位トーナメントへ進出できませんでした。
その後の2位トーナメントは無失点の複数得点で勝利し、12チーム中5位という結果でした。
Bチームは格上との試合が続きましたが、4試合戦い抜きましたね!
最終戦は激戦でしたが、PK戦で勝利し、12チーム中11位という結果でした。
今日たくさん試合をして学んだことを明日以降に繋げていきましょう!
本日ヴェルフェカップを主催していただき、お誘いしていただいたヴェルフェ矢板の関係者の皆様ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
「FORTEZZ杯U-11」
9月16日(土)にくびきふれあいグランドで開催された「FORTEZZ杯U-11」に参加しました。
今日は9月中旬とは思えない暑さの中でしたが、沢山のチームと交流する事が出来ました。
良いプレーも見られましたが、勝ちきれない試合ほど、沢山の学びがあると思います。
少しずつみんなで戦えるチーム目指して頑張っていきましょう(^ ^)
主催頂きましたFORTEZZさん、対戦頂きましたチームの皆さん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました!
結果
カモナン2-0栄ザザンクロス
カモナン0-3FORTEZZ
カモナン4-0三和SSC
予選2位
カモナン0-1三条SSS
カモナン2-3エスペランサ(富山県)
全体4位
MVP はるま
#ジュニアサッカー
#日本サッカー協会
#新潟県サッカー協会
#スポーツ少年団
#加茂市
#加茂南蒲SC
#加茂南蒲SCクラージュ
「マルソーカップ第21回新潟県キッズサッカー大会」
9月9日(土)にアルビレッジで開催された「マルソーカップ第21回新潟県キッズサッカー大会」に参加しました。
以下 担当コーチより
U10は9~10日でマルソーカップ県大会に参加してきました。
結果は残念ながら決勝トーナメントに進む事が出来ませんでしたが、グループリーグでは色々な可能性も感じれる部分も沢山見れました。
ただ、どれだけ押し込んだ状態を沢山作り出せても最後のフィニッシュが決めきれなければ流れが変わるのがサッカーです。もっともっと技術を磨いてまた県に挑もう。
コーチは君たちならもっとやれると信じています!
最後に、暑い中2日間送迎や応援いただきました保護者の皆さん。ありがとうございました。
また対戦いただいたチームの皆様、今後とも宜しくお願いいたします。
#ジュニアサッカー
#日本サッカー協会
#新潟県サッカー協会
#スポーツ少年団
#加茂市
#加茂南蒲SC
#加茂南蒲SCクラージュ
「せいろうグレープサッカー大会U-12」
9月10日(日)にスポアイランド聖籠で開催された「せいろうグレープサッカー大会U-12」に参加しました。
本日、スポアイランド聖籠の素晴らしいピッチで、5年生は一つ上のカテゴリーにチャレンジしました。
最初は1対1でパワー、スピードで勝る相手に苦労しましたが、徐々に対応し、攻守の切り替えや数的有利性を活かして戦う事が出来ました。良い経験になったと思います!
主催頂きましたFC聖籠さん、対戦頂きましたチームの皆さん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました!
それにしても9月でこの暑さは、厳しかったです(笑)
結果
カモナン0-4南浜・鳥屋野
カモナン0-2頚北リベルタ
カモナン4-3FC青山
MVP まもる
#ジュニアサッカー
#日本サッカー協会
#新潟県サッカー協会
#スポーツ少年団
#加茂市
#加茂南蒲SC
#加茂南蒲SCクラージュ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |