2017年01月28日

U-11フットサル交流会ほか

1月28日(土)に三条栄体育館で開催されたNoedegrati三条さん主催「U-11フットサル交流会」にレアルU-11選手達が参加しました。

4試合とも県央地区以外のチームと対戦で、有意義な交流会となりました。
午後からの出足の悪さ、球際の弱さは練習で改善していきましょうね。また、練習頑張りましょうね。

また、U-10は「こくみん共済リーグ」田上会場、U-8は「冬季グランセナカップU-8予選」に参加しました。

寒い中応援頂いたサポーターの皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

結果 U-11フットサル交流会
レアル 3-5 FC シバタ たいち3
レアル 3-1 鳥屋野 たいち2.こうたろう
レアル 1-8 亀田 たいち
レアル 4-8 湯沢
ゆうや、けいた、こうたろう、りゅうせい

B79359EC-5345-45E5-B86C-60AD43242BB6.jpg



posted by 事務局(GM) at 17:50| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年01月25日

中野吉之伴サッカークリニック

1月24日(火)に三条ものづくり学校体育館で開催された「中野吉之伴サッカークリニック」にレアル高学年12名が参加しました。

ドイツで活躍されている日本人指導者の生の声を聞けて、選手、指導者ともに貴重な体験をすることが出来ました。この経験を是非日頃の練習や試合に活かしていけたらいいと思います。

主催頂いたNPOソーシャルファームさんじょう様、ありがとうございました。また、降雪の中、送迎頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。体育館、寒かったですよね。風邪などひかぬようご自愛下さい。

0381507D-A1F8-41B9-8846-2F8C8D3A263C.jpg77D3FC64-1D3D-4696-AC4A-F0B7D1403A16.jpg
posted by 事務局(GM) at 07:14| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年01月22日

フットサル交流戦&冬季グランセナカップU-9

1月22日(日)に加茂勤労者体育センターで開催した「フットサル交流戦」に午前レアル1.2年生+園児数名、午後4〜6年生が参加しました。

久しぶりに低学年の試合を観ましたが、みんなドリブルがグーンと上手くなっていて驚きました!

サイドで自分の間合いを作り、相手を誘いながら突破する選手、自らフェイントを仕掛け、突破する選手などなど、個性的なドリブルをする選手が増えて来ました。

ドリブルがあるからシュート、パスの選択肢が活きてきます。

ドンドン仕掛け上手くなっていきましょうね(^_^)

また、高学年は「相手の自由を奪う守備」をテーマに取り組みました。
出来た部分もありましたが、まだまだ自由にされていたようです。
グループで守備出来るように、ポジショニングも考えて修正して行きましょうね。

三年生は「グランセナカップU-9予選」に参加しました。結果は8チーム中4位(3位以内決勝R)で残念ながら予選敗退しました。
悔しい気持ちは次に繋げて行きましょう。また、頑張りましょうね(^_^)


対戦頂いたチームの皆様、寒い中応援頂いたサポーターの皆様、ありがとうございました。また、よろしくお願いします。


結果  グランセナカップU-9

レアル 0-1 栄サザンクロス
レアル 0-1 グランセナ
レアル 8-0 五十嵐
レアル 3-1 上川西

☆8チーム中4位で予選敗退

15B39552-5D0F-4EA5-BC08-F512D3543A89.jpg




posted by 事務局(GM) at 18:58| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

2月予定表

posted by 事務局(GM) at 00:00| Comment(0) | 予定表 | 更新情報をチェックする

2017年01月15日

「U-12対U-15交流戦」

1月14日(土)午前に加茂市民体育館にて「U-12対U-15交流戦」を開催しました。6年生は数ヶ月後には中学校に進学することもあり、相手はレアルOBが数名所属する、葵中サッカー部と対戦しました。

もちろん体格やスピード、パワーで勝てませんが、技術、パスを受けるタイミング、駆け引きなど、サッカーの本質的な部分をテーマに試合に挑みました。

また、試合とは別に監督はレアルOBに久しぶりに会えて嬉しかったです。また、機会がありましたら3種(U-15)と4種(U-12)の交流も深めて行きたいと思います。

また、同日に加茂勤労者体育センターでは、午前U-7〜9、午後U-11交流戦を企画していましたが、豪雪により駐車場が確保出来ず、午前の部は中止とさせて頂きました。参加予定頂いていたチームの皆様すみませんでした。
午後からは予定どうりU-11交流戦を実施し、参加選手達は、屋内でのフットサルを楽しむことが出来ました。

昨日から降り続いた豪雪の中、参加頂いたチームの皆様、送迎頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。また、よろしくお願いします。

寒い、寒い一日で風邪悪化中です。
皆様、お体お大事に.....

D364E15D-6B17-4D8C-AD80-397ECBB16EA1.jpg
☆新メンバー募集のポスターを義弟に作ってもらっちゃいました(^_^)まだ、試作中ですが!?いかがですか?


posted by 事務局(GM) at 20:17| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年01月10日

サッカークリニック

NPO法人ソーシャルファームさんじょうさん主催「中野吉之伴サッカークリニック」が1月24日(火)19:00〜21:00に三条ものづくり学校体育館で開催されます。

以前から書籍やネット等で気になっていた方が、まさかご近所にサッカークリニックに来られるなんて、いい機会だと思いレアルの練習を中止して、4〜6年生(任意)で参加することになりました。

ドイツで活躍する指導者のサッカークリニックに、興味しんしんです。多分、子供達以上に監督が楽しみなようです(^_^)

レアル選手以外で、興味のある方はNPO法人ソーシャルファームさんに問い合わせ下さい。
まだ、募集かけたばかりらしいですよ。お早めに!!

6124F85E-0B66-4AEB-A625-EFB4345FC13E.jpg








posted by 事務局(GM) at 22:38| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

県央キッズU-7.8&こくみん共済U-9リーグ

1月9日(日)に吉田体育館で開催された「県央キッズフェスティバルU-7.8」に、1.2年生が参加しました。
同日、3年生が加茂市民体育館で「こくみん共済リーグU-9」に参加し1〜3年生の活動となりました。
監督は江南区文化会館にて、サッカー三級審判更新講習会に参加してから、加茂市民体育館のU-9の試合を少し観ることが出来ました。
久しぶりに3年生の試合を観ましたが、一人一人が成長し、自分の特徴を少しづつ活かしたプレーを見せ初めています。いいところはドンドン練習して伸ばして行きましょうね。
対戦頂いたチームの皆様、寒い中応援頂いたサポーターの皆様、ありがとうございました。

以下 担当コーチより
U-7.8
やっぱり選手達は試合が大好きでしたね。
新年初の試合を楽しみました!
控え目な2年生に比べて、1年生みんなは得点をとった時の喜び方は本当に最高でしたね(^_^)
1年生の部、3勝1敗
2年生の部、4勝4敗1引分
D9A2FEE9-4713-4692-B78B-06FB07478590.jpg

U-9
結果 9-2-9
レアル加茂1-2分水    こうすけ
レアル加茂1-0ヌドゥグラテイ    ゆうと
レアル加茂0-0栄サザンクロス
レアル加茂4-0加茂FC  
まさひと.むさし.ゆうと.しょうたろう

今日はいろいろな局面でボールを保持している時の落ち着きやボールを受ける体の向き、受ける位置が普段より出来ていなかったです。ただ守備に関しては予測してインターセプトの意識が感じられましたし、相手との1対1では粘り強く対応して殆ど相手に突破やシュートされなかったところは成長を感じました。
また明日から今日の反省点をテーマにトレーニングに励みます。


829E4D9C-AAC3-4310-A4C6-C4EDEBD66A7A.jpg


posted by 事務局(GM) at 21:02| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年01月08日

U-11フットサル交流戦

1月8日(日)に加茂市勤労者体育センターで開催された「U-11フットサル交流戦」に参加しました。

今年の冬は積雪もなく外でサッカーしたい気分でしたが、子供達は室内で元気いっぱいフットサルを楽しむことが出来ました。

参加した選手は出来たこと、出来なかったことを整理して、次に繋げて行きましょう(^_^)

対戦頂いたチームの皆様、寒い中、応援頂いたサポーターの皆様、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

結果 12-3-12
レアル 3-1 大崎 たいち2、ゆうや
レアル 3-1 弥彦 たいち3
レアル 5-2 保内 たいち3、こうたろう、ゆうや
A8E1A35E-D6E1-4FE3-8269-525E0B77764C.jpg


posted by 事務局(GM) at 17:39| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年01月03日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

572BE11E-B6C4-4CE3-8E19-F99575436DA8.jpg
posted by 事務局(GM) at 10:18| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする