2月25日(土)に小千谷総合体育館で開催された「エビスヤカップU-9」にレアル3年生が参加しました。
対戦頂いたチーム皆様、応援頂いたサポーターの皆様、ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
以下担当コーチより
予選Bリーグ
レアル0ー3エスプリ長岡
レアル6ー1FC大和 こうすけ3 れおん こう
リーグ2位で2位トーナメントへ
2位トーナメント
1回戦
レアル1ー1寺泊SC こうすけ
PK3ー2
決勝
レアル4ー3ファンタジスタ長岡 こうすけ2 ゆうと こう
2位トーナメント優勝
今日はパスを出す選手と受ける選手の呼吸が合わずボールを失っている場面が多々見受けられました。又、全試合を通して相手のアプローチが早かったせいかヘッドアップして周囲の状況を観る事が出来ず前方へボールを中々運ぶ事が出来ませんでした。
ただ、守備においてはファーストDFの決定が早くなってきたせいか相手に簡単に蹴らせたり運ばせる場面が少なくなってきたと思います。
しかし、優勝、準優勝した長岡JYさんやエスプリさんと比較すると全然アプローチも遅く攻守の切り替えや足元のテクニック等々かなりレベルが上でした。
この差を縮めていけるようまた明日の吉田SCさんとのTRMから今日の課題を改善できるよう努力していきます。

予選Bリーグ
レアル0ー3エスプリ長岡
レアル6ー1FC大和 こうすけ3 れおん こう
リーグ2位で2位トーナメントへ
2位トーナメント
1回戦
レアル1ー1寺泊SC こうすけ
PK3ー2
決勝
レアル4ー3ファンタジスタ長岡 こうすけ2 ゆうと こう
2位トーナメント優勝
今日はパスを出す選手と受ける選手の呼吸が合わずボールを失っている場面が多々見受けられました。又、全試合を通して相手のアプローチが早かったせいかヘッドアップして周囲の状況を観る事が出来ず前方へボールを中々運ぶ事が出来ませんでした。
ただ、守備においてはファーストDFの決定が早くなってきたせいか相手に簡単に蹴らせたり運ばせる場面が少なくなってきたと思います。
しかし、優勝、準優勝した長岡JYさんやエスプリさんと比較すると全然アプローチも遅く攻守の切り替えや足元のテクニック等々かなりレベルが上でした。
この差を縮めていけるようまた明日の吉田SCさんとのTRMから今日の課題を改善できるよう努力していきます。
