2017年05月26日

そら野テラスサンクスデー

6月4日(日)に潟東サルビアサッカー場で開催される「西川FC交流戦 そら野テラスサンクスデー」にレアルU12が招待されました。
参加チームは魅力的なチームが揃い、人工芝のサルビアピッチ、なんと会場使用料は「そら野テラス」さんが負担して頂けるなんて、素晴らしい交流戦に招待されました。

昨年、オープンした時に「そら野テラスhttp://sola-terra.jp/にいきましたが、料理が趣味の監督には魅力的な食材や調味料が揃い、ワクワクして買い物をした記憶があります。

ぜひ、午前は「そら野テラス」、午後は「サルビア」で、レアルの皆様よろしくお願いします。

西川FCさん当日はお世話になります。

0C63C455-85B3-483D-9734-DD4F16C67B90.jpg


posted by 事務局(GM) at 20:45| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

レアルキッズサッカースクール他

5月20日(土)に加茂市サッカー場で、レアルキッズサッカースクールを開催しました!!
五月晴れ晴天の中で、園児達はサッカーを楽しむことが出来ました。

昨年から参加している年長さんは、やはり素晴らしい突破からゴールを何度も決めていました(^_^)

練習の積み上げは嘘をつきませんね。
また、練習してみんなで上手くなって行きましょう!

キッズスクールの後は、各カテゴリーの交流戦を行いました。

U7〜9は加茂FCjr、U10は寺泊SC、U12は西川FCと、どのカテゴリーも有意義な活動となりました。

参加頂きましたチームの皆様、応援頂いたサポーターの皆様、ありがとうございました(^_^)

5月残りの休日は各学校の運動会です。
子供達の活躍を期待しています。


☆レアルキッズサッカースクールでは、園児を随時募集しております。第1、3土曜日午後から、加茂市サッカー場で開催してます。

費用は一年間2,000円で、経験ある日本サッカー協会公認指導者が指導しております。

サッカーや運動に興味のお子様がいましたら、ぜひ体験にお越しください。

問い合わせ先:事務局 田中 tmyr0320@yahoo.co.jp


2D9E0779-43CA-4A54-BB66-92282C3353B2.jpg

posted by 事務局(GM) at 21:32| Comment(0) | レアルキッズサッカースクール | 更新情報をチェックする

2017年05月18日

6月予定表

posted by 事務局(GM) at 00:00| Comment(0) | 予定表 | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

「Real cup U9&U10」

5月14日(日)に加茂市サッカー場にて、レアル加茂FC主催「Real cup U9&U10」を開催しました。
本日は絶好のサッカー日和の中、沢山のチームに参加頂き、大会を開催することが出来ました。

どのゲームも子供達が頑張り白熱したゲームが多く、大会を楽しんで頂けたんじゃないかと思います。
U9の部優勝の「水原SS B」.U10の部優勝の「豊浦jfc」の皆様おめでとうございました。

参加頂いたチームの皆様、応援頂いたサポーターの皆様、また、本部運営頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

至らぬ点等多々あったかと思いますが、怪我なく無事に終わることが出来ました。皆様のおかげです。
ありがとうございました。

本日は「母の日」と言うことで、子供達の笑顔と成長が何よりのプレゼントになったんじゃないかと思います。また、頑張りますのでよろしくお願いします(^_^)

結果
U9の部  5位
U10の部 3位

A074B492-A5FA-4D25-9A70-290EE8D25FA0.jpg31210EDB-B8B3-4DEA-8576-73FDE111EA61.jpg77F44984-2447-4DB7-BE16-6D0584D547E6.jpgF096D350-9CC4-47F7-A57E-D509EADFCAB0.jpg

254F9F76-8338-4FB2-934A-1FC4E7433684.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:47| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

グランセナ交流戦U8

5月13日(土)にグランセナスタジアムで開催された「グランセナ交流戦U8」に参加しました。
以下担当コーチより

今日は風が強く寒かったですが、選手達は雨の中での練習も試合も元気でした(^-^)

結果
レアル4ー2豊照サッカー少年団
レアル6ー2ナポリ三条
レアル4ー0亀田フットボールクラブ
レアル5ー4セルピエンテ長岡

まだまだ、ボールを奪う準備の出来ている選手と出来ていない選手がいますが、チームみんなで奪う意識を持っていけるようにしましょう!
1年生も2年生も初めてゴールを決めた選手は今日はニコニコ(^-^)でしたね!


167B5217-4862-4AD9-A352-7FCE2577B04D.jpg
posted by 事務局(GM) at 17:50| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

第3回とおりんぼカップ 中越サッカー選手権U-12

5月7日(日)にピアパーク刈羽で開催された「第3回とおりんぼカップ 中越サッカー選手権U-12」にレアル5.6年生が参加しました。

選手達はGW最終日に、爽やかな晴天の中で、サッカーを楽しむことが出来ました。

さて、試合結果ですが、一回戦はレアルペースで試合を進め勝利しましたが、二回戦の前半で2-0にしたものの、後半で追いつかれ、PK戦で敗戦となりました。

試合ではいくつものチャンスを作りましたが、決めきれず、逆にカウンターから失点してしまいました。

選手、サポーター、スタッフともに悔しい敗戦でしたが、また、サッカーから多くの学びを得ることが出来ました。

大会を運営頂いた役員の皆様、対戦頂いたチームの皆様、応援頂いたサポーターの皆様、ありがとうございました。レアルU-12は、これからどーんと成長しますので、ご支援のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m

結果 20-5-20

一回戦
レアル 4-1 加治川FC  こうたろう3.たいせい

二回戦
レアル 2-2 見附FC こうたろう2
PK負

E2088772-8732-43F7-A59A-5BA23108B468.jpg
posted by 事務局(GM) at 17:57| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月04日

「TenyちびっこミニサッカーフェスタU-10決勝トーナメント」

5月4日(祝)にアルビレッジで開催された「TenyちびっこミニサッカーフェスタU-10決勝トーナメント」にレアル4年生が前日の予選を突破して参加しました。
以下担当コーチより

今日の結果です。

決勝トーナメント1回戦
レアル加茂2ー4clubF3
敗者戦
レアル加茂4ー0内野JSC
レアル加茂1ー3豊浦JSC
レアル加茂1ー0越路JFC

トーナメント1回戦では先制するものの、その後は相手の速いテンポのパスワークに対応出来ず悔しい敗戦となりました。
この二日間のTeNYカップで経験した事を今後に生かしいきましょう😀

対戦して頂いたチームの皆様、二日間温かく選手達を応援してくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。
DB47C5D2-5376-4051-BBE9-14872EDD5316.jpg2CC0E4C5-E419-4608-B4AC-E4D92A843C2B.jpgD210EA43-682C-4D39-AA92-E18B289B402C.jpg
posted by 事務局(GM) at 19:25| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月03日

「TenyちびっこミニサッカーフェスタU-10 決勝トーナメント進出」

5月3日(祝)にアルビレッジで開催された「TenyちびっこミニサッカーフェスタU-10」にレアル4年生が参加しました。
選手が頑張り見事!
決勝トーナメントに進出しました(^_^)
明日は一回戦第一試合、F3との対戦です。
サポーターの皆様の熱い応援をよろしくお願いします。

以下担当コーチより

Jブロック
レアル加茂5-0小針レオレオ
レアル加茂4-0アスルクラロ新潟
レアル加茂0-1長岡JY
レアル加茂2-0アルビレックス新潟
ブロック2位で明日の決勝トーナメント進出

初戦と2試合目は緊張からか動きが鈍く受け身になってしまい思うように展開する事が出来ませんでした。

しかし、3試合目からようやくエンジンがかかり受け身にならず前線から素早いアプローチでチームで連動しながらボールを奪いチャンスを作っていました👌

3試合目の長岡JY戦に惜しくも敗戦してしまった為、4試合目は勝った方が次のステージへ進出という試合でした。
4試合目は選手一人一人が強い気持ちを持って最後まで集中を切らさずプレーした結果、勝利する事ができ次のステージへ進める事が出来ました‼‼

レアル加茂FCの歴史において創設以来TeNYカップで2日目の決勝トーナメント進出したのは初めての事だそうです‼👍

明日も強い気持ちを持って挑んでいきましょう👍

対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。そして、終日熱く応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。明日も精一杯頑張りますので応援宜しくお願い致します‼

D85C5732-3149-4D2B-8A4A-EA22EBEFF2E7.jpgECEEF817-85E6-4A69-91D7-313A10BE26F3.jpg
posted by 事務局(GM) at 19:10| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする