2020年11月30日

エフスリージュニアカップU7などなど


「エフスリージュニアCUP U7などなど」


1129()にエフスリー亀田で開催された「エフスリージュニアCUP U7上位リーグ」に1年生が参加しました。

また、2年生はスマイルカップU84年生は三条SSSさんとTRM、東電メンバーは真砂さん、AFCさんとTRMを行いました。


出来たことの喜びや、上手く行かなかった悔しさ、そこから多くの事を学び、自分自身で成長出来る選手になって行きましょう(^^)


対戦頂きましたチームの皆さん、送迎頂きましたサポーターの皆さん、ありがとうございました。

8FC36A4A-E5BC-421C-B692-1F5CFA974D14.jpg225F7698-A96C-42C6-BDE4-94464A918993.jpg4F200F68-E6B0-4724-A0E0-24477117EF1C.jpg10FAD4BA-7779-464D-8C01-A38FFA181296.jpg

posted by 事務局(GM) at 05:48| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月29日

スマイルカップU8


【2020アルビレックス新潟SMILEカップU-8】
今シーズンラストの屋外での大会に2年生が参加しました。
会場がHARD OFF ECOスタジアム新潟ということで、滅多にない「野球場でサッカー大会」選手たちもワクワクでした。
以下試合結果です。
①レアル加茂0ー4FC五十公野

②レアル加茂1ー2エスプリ長岡
得点:きいち

グループ4位で順位決定戦へ
③レアル加茂1ー1FC荒川朝日
得点:あけひな

1試合目はプレッシャーに負けてすぐにボールを蹴る、攻撃方向に背を向けてプレーするなど、悪いクセを修正できず、立て続けに失点。。。
試合後に全員でミーティングし、全員で共通認識を持って2試合目へ。
守備の裏を突かれ2失点したものの、キーパーのチーム全体を鼓舞するこえで盛り返し、カウンターからきいちのゴールが生まれましたが、同点に追いつけないままタイムアップ。
順位決定戦では一人一人がボールを前へ運ぶ意識が感じ取られ、その中で先制することができたものの、追加点を奪えない時間が続き、後半に同点ゴールを許し…試合終了。
結果としては2敗1分でしたが、試合間に選手たちが作戦ボードで自主的に反省を行い、次の試合で修正ができたことが、彼等の開会後の「楽しかった❗️」になったのかな。
選手たちの心の成長が見られたことが収穫でした。
今回対戦した相手と次に戦うときは絶対勝とうね❗️
主催者様、対戦したチームの皆様ありがとうございました。
そして保護者の皆様、いつもサポートありがとうございます❗️
1B26D7C0-DD50-4925-9D1C-4D8FFB5E34DD.jpg
posted by 事務局(GM) at 22:41| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月28日

レアルから少し早いクリスマスプレゼント🎁

「レアルから少し早いクリスマスプレゼント🎁


昨年の卒団大会が中止となり、用意していた賞品を一年間保管していましたが、コロナ禍で今年も大規模な大会は開催出来ない状況です。


そこでいつもお世話になっているレアルのお母さん全員に「レアルから少し早いクリスマスプレゼント🎁」として先日配布させて頂きましました。


ご使用のお母さん達からは「もう暖かく手放せないです。」「腕にも着けています()」などとても好評です。


選手達にはサッカーの上達と共に、大切な人を、いたわれる優しい心を育んで欲しいと思います。


お母さん達も、このウォーマーで心も身体も暖まって下さいね(笑笑)


昨年、商品提供頂きました(株)山忠様、ありがとうございました!今後とも地域の子供達の成長を見守り下さい。

https://onlineshop.yamachu.net/

0FF8038D-274D-497F-B97C-5138106E2AC0.jpg

posted by 事務局(GM) at 20:18| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グランセナカップU-9などなど

「グランセナカップU-9などなど」


1128()     今日は各カテゴリー活動満載でした!!


1年生 エフスリージュニアCUPU7

2年生TRM 巻SC、三条ナポリ

3年生グランセナ  cup 、TRM栄サザン

4年生TRMグランディール三条

5年生プレミアリーグU11

6年生越路交流戦


今日もレアルに関わって頂きました皆さまありがとうございました!!皆さまあっての活動です。今後ともよろしくお願いします😊


4F27F0E2-7AE3-40D3-B4E5-297FB59A5760.jpg

posted by 事務局(GM) at 20:07| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

プレミアリーグU-11

「プレミアリーグU-11


1128()にグランセナで開催された「プレミアリーグU-11」に参加しました。


結果

15-3-15-3-15

レアル 8-0 eize長岡


フレンドリーマッチ151

レアル 1-1  kF3 


今日がプレミアリーグU11最終戦となりました。運営頂きましたグランセナさん、対戦頂きましたチームの皆さま、送迎頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。

やっとプレミアバナー写真撮れました(^^)

3DA55855-78C5-4D28-A5B6-CD297AC96474.jpg

posted by 事務局(GM) at 17:12| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

「エフスリージュニアCUP U-7」

「エフスリージュニアCUP U-7


1128()にエフスリー亀田で開催された「エフスリージュニアCUPU-7」に参加しました。


予選3連勝で明日の上位リーグ進出です。明日もみんなでサッカー楽しみましょうね(^^)


結果

レアル 10-1 水原ブルー

ゆうま、なお、かいせい4、おうすけ4


レアル 5-1 セレッソ桜ヶ丘

かいせい2、おうすけ2、ゆうた


レアル 4-3 桃山クラマーズ

ゆうま2、おうすけ、かいせい

2984183D-DB3A-4557-8588-C439C0745EFE.jpg94AB7BA1-046B-4C5F-8BE0-B6895B281BE4.jpg32E72F45-F699-4BF4-AB0C-C658A405E523.jpg12C100B6-9BEA-472F-A8B8-8980BEFCF115.jpg

posted by 事務局(GM) at 11:37| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月24日

12月予定表

posted by 事務局(GM) at 19:00| Comment(0) | 予定表 | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

勤労感謝の日

「勤労感謝の日」


1123()に田上町民体育館で「TRM U7&U8」を開催しました。


今日は勤労感謝の日、お父さん、お母さんにサッカーでの成長と言う感謝が伝えられたかな(^^)


対戦頂きましたチームの皆さま、送迎頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。


以下 担当コーチより

【U-7】

①レアル41エスプリ

 かいせいおうすけ2


②レアル72小千谷

ゆうまここはるかいせい3 おうすけ2


③レアル30エスプリ

なお1 かいせい1 おうすけ1


④レアル90小千谷

なお1 ゆうま1 おうすけ6 かいせい1

 

たまに相手を見ずボールに集中してしまうこともありましたが、全体的に良く動けたし、相手にも積極的に向かう姿勢が見れました。子供達も自信がついたかと思います。

個々の能力差はあるものの、積極性が出てきたことがすごく良かったです!

8347DEF6-606B-40D8-BC2B-261DA02A144C.jpg

【U-8】

佐藤です。

11/21(土)須田小体育館で栄サザンクロスさんとU-8TRMを行いました。
久しぶりにサザンクロスさんとのTRM
フットサル形式でやってみました。

お互いドリブルドリブルの試合となりましたが、しっかり寄せて、奪い、運ぶ、パス、まあまあできていました。
GKには、ただゴール前に居るのではなく、5人目のFPとして試合してくださいと伝えたが…

また、試合以外でペナルティーを受けた選手がいましたが、皆、楽しくやりましょう。


11/23(月祝)田上町民体育館でエスプリ長岡さん、小千谷さんとU-7・8TRMを行いました。
ミニサッカールールでやりました。

U-8TRM
エスプリ長岡さんとはラピカ以来の対戦でした。
ラピカ同様に終始圧倒されっぱなしでした…

ボール保持の相手選手に対し、飛び込んであっさりかわされるの繰り返
どうやった奪えるのか?と子供たちに聞けば「体を入れて」と答えが返って来ます
頭ではわかっているがいざ試合になると…
理解しているのであればどんどんチャレンジしましょう。

小千谷さんとはサザンクロスさん同様に自分達の試合ができていました。

毎回、TRMには多くの選手が参加してくれます、今後もコロナ対策を万全にお願いします。
ご協力いただいた保護者の皆さん、対戦チームの関係者の皆さんありがとうございました。
94530A3D-F101-410C-B044-B0A76E8B84AE.jpgD36B2EB9-8FA4-4D07-85EB-D91948EA3383.jpg
posted by 事務局(GM) at 17:26| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

ファンタオータムフェスティバル2020

「ファンタオータムフェスティバル2020


1123()に長岡ニュータウン運動公園で、ファンタジスタ長岡さん主催「ファンタオータムフェスティバル2020」にレアルU-11が参加しました。


冷たい秋雨が降ったり止んだり、あいにくの天気でしたが、県内強豪揃いのフェスを楽しむ事が出来ました。


初戦の長岡jyfc戦は先制されるも、追いつきドロー、二試合目の寺泊SC戦に勝利し、三試合目のレオネス長岡戦では、ゲームを支配するもののセットプレーからの失点で敗戦し3位トーナメントへ、トーナメント一回戦の分水FC戦は勝ち切るものの、決勝の上川西戦を戦う体力がありませんでした。


今日は選手達は多くの成長を見せてくれましたが、課題も頂いたフェスとなりました。


主催頂きましたファンタジスタ長岡さん、対戦頂きましたチームの皆さま、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。


秋雨はカラダに応えますね!皆さん、風邪などひかないようご自愛下さい(^ ^)

C2A76D28-2EC2-4654-A57A-2CE43E91FAC0.jpgDB0345FE-9DD2-436E-B486-FC6B77C112B4.jpg

posted by 事務局(GM) at 15:37| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

フットサルTRM

「フットサルTRM」


1122()1年生は三条ナポリさん、3年生は見附FCさん、5年生はエスプリ長岡さん、巻SCさん、6年生は鳥屋野さん、五十公野さん、セルピエンテ長岡さんとレアル主催のTRMを開催しました。


連休も中日!今日も沢山のカテゴリーで感染対策を講じながらフットサルを楽しむことが出来ました。


対戦頂きましたチームの皆さま、送迎頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。


写真がないので近所で発掘された遺跡の写真を!うちの祖先が作った住居に違いありません(笑笑)7163720C-F9F5-4E75-8322-FF072A15D8D7.jpg

posted by 事務局(GM) at 17:57| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月21日

フットサルTRM

「フットサルTRM」


1121()2年生は栄サザンクロスさん、3年生はエスプリ長岡さん、4年生はセルピエンテ長岡さんとレアル主催のTRM、5.6年生はNoedegrti三条さん主催交流戦に参加しました。


感染症対策万全にフットサルシーズンを楽しんでいきましょうね(^^)


対戦頂きましたチームの皆さま、送迎頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。


以下 U10コーチより


4年生はセルピエンテ長岡さんと、みっちりトレーニングマッチをさせて頂きました。

今日から冬はフットサルの試合です。

1つの判断ミス・技術ミスで流れがあっという間に変わります。大会に向けて選手全員で積み上げて、チームで協力していく!

全員でフットサルを楽しんで行こう(^-^)

お越し頂いたセルピエンテの皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします!


FE25346D-BCA2-4558-988A-025D03228E5D.jpg

posted by 事務局(GM) at 17:03| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

TRM U7


「TRM U7


1115()に下条小学校体育館で「TRM U-7」を開催しました。


以下 担当コーチのつぶやき


お疲れ様です!

今日はいつもよりボール運び、ディフェンスの意識は良かったです。

サッカーと関係無いかもしれませんが、試合を見る態度が非常に悪かったので怒ってしまいました8717A484-FA95-42C7-BF8B-34B525D673C5.jpg

posted by 事務局(GM) at 20:25| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

寺泊カップU-10 準優勝

4年生は寺泊SCさん主催の大会に参加してきました。
予選リーグ
①レアル0-0越路
②レアル1-0分水
③レアル5-3与板
結果、リーグ1位で決勝戦へ。
決勝戦
④レアル0-0寺泊
      (PK0-2)
最終戦は体力的にきつい試合となりましたが、最後はPKでの敗戦となり大会連覇はなりませんでしたが、チーム全員で助け合いながら準優勝を勝ち取ることができました(^-^)
これからも試合をたくさん経験して、サッカー体力をどんどん積み上げていこう!

対戦頂いたチームの皆様、応援頂いたサポーターの皆様ありがとうございました!
また、主催運営して頂いた寺泊少年サッカークラブの方々も大変ありがとうございました!
今度ともよろしくお願いいたします(^-^)

A10C4C59-C167-473A-A435-3C3EB2E0B4B6.jpg
posted by 事務局(GM) at 20:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

フットサルTRM U12

「フットサルTRM U12


1115()に田上町民体育館で「フットサルTRM U12」を開催しました。


この時期には珍しく秋晴の紅葉狩り日和でしたが、午後から体育館でのフットサルを楽しむ事が出来ました。


ケガや不参加で沢山の選手が不在でしたが、そんな時こそ一人一人が責任を持ってプレーして欲しいです。なかには自覚が少し目覚めた選手も...(@_@)


また、今日は久しぶりに分水FCさんと対戦しました。分水さんは自分達の持ち味を存分に発揮していました。レアルの選手も学びましょうね!!


出来たこと出来なかったこと整理して、次に繋げて行きましょうね!

対戦頂きました分水FCさん、送迎頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。


体育館でなんと!!とうやが蜂に刺され応急診療所へ、大事に至らなく本当に良かったです。人生なにが起こるか分かりませんね(〃ω〃)


D1F7F369-2422-4A2F-801D-5636960BED15.jpg

posted by 事務局(GM) at 18:23| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

女子力高めになってきました!


「女子力高めになってきました!


1114()にU8は須田小学校体育館でグランデンデール三条さんと、U9は田上町民体育館で長岡jyfcさんとTRMを開催しました。


最近、女子選手の活躍が目立つようになってきました。レアルもジワジワ女子選手が増え現在7名の選手が在籍しております。


また今グランセナレディースで活躍中の東樹姉妹(県選抜)も、レアルでボールを蹴り始めました。


是非サッカーに興味のある女の子がいましたら、お気軽に体験にいらして下さいね!みんなでサッカー楽しんでいきましょう♪( ´▽)


以下 担当コーチより


【須田小TRM

須田小体育館でグランディール三条さんとTRMを行いました。

今日は相手ボールからプレーがスタートする時の守備をテーマとし、選手たちからは「俺が行く!」「俺25番マークする!」といった声が聞かれるようになり、狙いどおりボール奪取できる場面も増えてきて、少しずつ選手たちからは守備の意識が芽生えてきたように感じました。

この調子でもっと成長していこう!!

それと、今回TRMに参加した女子選手、ゆづきとすいかの2人がゴールを決めました。

同じ日に女子複数人がゴールを決めたのはこの学年としては初!

特にゆづきは対外試合初ゴール🎉やったね!

そして女子のがんばりに触発されたのか、男子選手もいつもより気合いの入ったプレーが随所に見られました()

対戦いただいたグランディール三条さん、サポートしていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。OpenId transaction in progress

9FE464D6-D988-40F4-94E9-64CB7910FA9F.jpg

posted by 事務局(GM) at 04:29| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月09日

11/8 新潟日報杯(女子)

佐藤です。

11/8(日)グランセナで女子U-12新潟日報杯が開催されました。
レアルから6年生女子1名が参加しました。

普段、なでしこ広場で活動している3~6年生女子の参加希望者を募り、2チーム(ヌエバス・イースト、ヌエバス・ウエスト)を編成し参加しました。
レアルの6年生(えいみ)が所属したウエストは3位(2位イースト、1位下越ガールズ)でした。

新潟市を中心としたいろいろなチームからの女子選手の集まりで、最初は皆、静か~でしたが、時間が経つにつれ気持ちも打ち解け和気あいあいという感じでした。
サッカーをとおしてですが、コミュニケーション能力の大切さも感じました。

女子サッカー普及プロジェクトの一環でもありますが、レアルからも今後、女子選手が多数参加いただけたらと思います。

参加していただいたレアル選手、保護者、ご協力ありがとうございました。
8625A009-A31A-4C91-A33E-0EF6388F3464.jpg
posted by 事務局(GM) at 05:16| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月08日

しらさぎ少年フットサル大会 準優勝

「しらさぎ少年フットサル大会 準優勝」


118()に栄体育館で開催された「しらさぎ少年フットサル大会」に参加しました。


今回で第21回を数える伝統ある大会に、今年も栄ザザンクロスさんより招待頂きました。今年はコロナ禍の中、無観客試合での開催でしたが、子供達は目一杯フットサルを楽しむ事が出来ました。


結果はフットサルシーズン幕開けの大会で、決勝まで勝ち登りましたが、相手の攻守の切り替えの速さ、11の強さなどで力負けしてしまいました。


決勝の試合での経験を次の成長の糧に、一人一人上手くなっていきましょうね!


主催頂きました栄ザザンクロスさん、対戦頂きましたチームの皆さん、ありがとうございました。


コロナ禍の中、対策万全にフットサルシーズンを楽しんで行きましょうね(^^)


結果

レアル4-3  富曽亀 

得点:そうま2、らいと、あおと


レアル9-1 弥彦

得点:そいすけ、そうま、らいと3、あおと4


Bグループ一位


準決勝

レアル4-2 エストレア

得点:そうすけ、とうや、らいと2


決勝

レアル2-6 アルティスタ

得点:らいと、あおと


最終順位12チーム中準優勝


空き時間が沢山あったので近くのただいまーとまでお散歩!!栄町の秋を堪能しました()

99FBDCA1-12AE-42F2-BD60-EF93FE421679.jpg4D8A7FB3-B35C-4E18-908D-D9C2EF5FA035.jpg

posted by 事務局(GM) at 17:33| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月07日

レアル本日の活動!!

「レアル本日の活動!!」


117()もレアルは沢山のカテゴリーで活動を行いました。


24年生はグランディール三条さんと、3年生はkF3 さん、三条ナポリさんと、5.6年生は東中野山さんとTRMを行いました。


各カテゴリーで細やかに活動出来る事に感謝、感謝です(^ ^)


細やかな活動で選手一人一人の成長を促し、繋げて行きたいです!!


対戦頂きましたチームの皆さま、送迎頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。

4BFA5003-9948-4A30-9C8C-01E9318BB7EC.jpg

posted by 事務局(GM) at 20:09| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

レアルキッズサッカースクール日程変更お知らせ

「レアルキッズサッカースクール日程変更お知らせ」


今週のレアルキッズサッカースクールは下記日程に変更します。

サッカーに興味のある園児はお気軽にお越し下さい。

スタッフ一同お待ちしております。


日時:118()9:0010:00

会場:加茂市民体育館

対象:年中、年長園児

室内運動靴をご用意下さい。

B7B6EB4B-3048-476A-903B-2A1A3F1958AB.jpg

posted by 事務局(GM) at 07:55| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

県央リーグU10

4年生は県央リーグ最終節に参加してきました。
結果
①レアル0-6加茂FC
②レアル1-1栄サザンクロス

今日でリーグ戦が終了、全10戦を通して攻撃&守備での積み上げは個々の選手それぞれにみてとれました。
これからも、全試合で全選手がチームの勝利のために全力で挑戦する!この気持ちをしっかりと持ってサッカーを楽しんでいこう!!

対戦頂いたチームの皆様、応援頂いたサポーターの皆様ありがとうございました!

9A821D6F-8FC2-4A09-9640-59FF1344A481.jpg
posted by 事務局(GM) at 20:54| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

加茂総体U-9サッカー大会

【6人制TeNYルール】
予選Bリーグ
レアル加茂 3-0桃山クラマーズ
レアル加茂1-1セレッソ桜が丘
レアル加茂5-0三条SSS
予選1位で決勝戦へ

決勝戦
レアル加茂4-0巻SC
大会結果:優勝🏆

3年生に進級して6回目(新潟県U10選手権県央予選含む)の大会への参加ですが、これまでは準優勝が2回、3位が2回という成績でしたが今大会で3年生にとって今年度初めてのタイトル獲得です👏

これまで準優勝や3位で終わった決勝戦や準決勝は終始優位に試合を展開するも悔しい敗戦を経験してきました…
今大会の決勝戦も立ち上がりはボールウォッチャーになっている場面が多々ありましたが、先制点を挙げると緊張が解かれたのか素晴らしい展開の連続で追加点を決め勝利する事ができました❗

今までの悔しい準優勝を経験してきたからこそ今大会の優勝は選手達にとってより大きな喜びとなり、思い出に残る大会になった事でしょう✨

とにかく緊張感が解かれた後の3年生選手達のプレーは観ていて本当に楽しいです

今大会の優勝🏆を励みに更に一人一人が上手く、強くなって行こう👍

今大会を主催して頂いた加茂市教育委員会様及び加茂市サッカー協会様ありがとうございました。
対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。
終日、寒い中にも関わらず応援及びサポートして頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

0131A07F-5593-4133-AD71-00D45ACF1344.jpgCC6452A1-C17D-4E7B-B473-C0EE1BF8153C.jpg
posted by 事務局(GM) at 19:21| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

フットサルTRM U12

「フットサルTRM U12


113()に田上町民体育館で「フットサルTRM U12」を開催しました。


寒くなり少しづつフットサルに移行して行く季節となりました。


フットサルは、サッカーと違い狭いピッチの中で、技術を活かしながらゴールを奪い合う競技てす。ボールを扱うフットボーラーとして、沢山の刺激を受けて、一人一人成長して行って欲しいと思います。


対戦頂きました栄ザザンクロスさん、送迎頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました(^ ^)


今日の「得点王なおたろう」が、帰りにニヤニヤと満面の笑みで帰っていきました()

7058B630-4CE4-49A1-B9D8-A5C78B83859F.jpg

posted by 事務局(GM) at 17:57| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

11/1 なでしこ広場in曽野木小

11/1 なでしこ広場in曽野木小


佐藤です。


11/1(日)1830から新潟市曽野木小でなでしこ広場が開催されました。

レアルから3名(2年生2名、6年生1名)の女子選手が参加しました。


8日(日)に新潟日報杯(3年生以上女子選手)が開催されることもあり、今回はいつもより多くの女子選手(21名)のほか多くの保護者の参加がありました。

子供たちによるウォーキングサッカーや保護者によるウォーキングサッカーで皆さん汗を流しました。

保護者コートでは子供たち以上に盛り上がっていました


女子サッカー普及プロジェクトのイベントでは、なでしこ広場をはじめとしこれからも多くのイベントが開催されます。

これらイベントに参加し、他チームの女子選手と交流を図っていただけたらと思います。

また、今後も多くの女子選手の参加をお待ちしております。


参加してくださった女子選手、ご協力いただいた保護者の皆さんありがとうございました。99C69E48-8C92-414D-B953-4A2271381A63.jpg

posted by 事務局(GM) at 05:03| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

県央リーグU-10

11月1日(日)に吉田ふれあい広場で開催された「県央リーグU-10」に参加しました。
以下 担当コーチより

レアル1-4吉田   こうき1
レアル3-5ヌドゥグラティ三条 
しょう2こうき1

攻撃面は練習している成果が出てきました。繋ぐプレーや追い越してパスを受けるシーンもよく見られました、ナイスです。
セカンドボールもラインを上げたことでよく拾えていました。

失点シーンは課題が色々ありますが、個々の守備力、ボールを失う場所、失った後の切り替えなど、、、

試合中、某選手が「コーチ、、、歯が抜けました」との報告。1つ大人の階段を登ったようです。

対戦頂いたチームの皆様、応援頂いたサポーターの皆様ありがとうございました😊
8AEDE500-DFED-4381-9EB4-CA126F8C0C73.jpg0F94A407-6367-4AC4-B3C7-F75A2C284727.jpg
posted by 事務局(GM) at 14:56| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

アイリスオーヤマプレミアリーグU11


「アイリスオーヤマプレミアリーグU11


111()にグランセナ開催された「アイリスオーヤマプレミアリーグU11」に参加しました。


今日は最高のサッカー日和の中で、朝からグランセナの素晴らしいピッチでサッカーを楽しむことが出来ました。


結果は自分達の思い通りゲームをコントロール出来たと思います。


でも、うまく行った時こそ細部の反省が必要です。

さて、一人一人うまく行かなかったところは?

ありますよね!


対戦頂きましたエスプリ長岡さん、応援頂きましたサポーターの皆さん、ありがとうございました。


結果

レアル10-1 エスプリ長岡

得点:はるき、ゆうた5、なお、らいと、たいよう2

対AS:UNION( フレンドリーマッチ)

帰りにお腹が空いたのでサイゼでパクリ(笑笑)

0AC4DE0A-D91A-40A2-8F70-91289E4FA683.jpg6A0A546A-A781-438D-BDA1-A175751E862B.jpg

posted by 事務局(GM) at 12:47| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

TRM U7

「TRM U7


111()に加茂市民体育館で「TRM U7」を開催しました。


対戦頂きましたUNITE新潟さん、応援頂きましたサポーターの皆さん、ありがとうございました。


選手もコーチも課題を持ち前向きにサッカーに取り組んでいきましょうね(^ ^)


以下 担当コーチの呟き


お疲れ様です!


なかなか毎回同じであれなんですが、

ボールを奪う、追いかける。相手を見る。

自分と関係ないと思った瞬間動きを止めてしまう。

この辺りの意識づけをしたいですね

12C57CC8-2878-4146-849F-7812AF21C2B8.jpgDC79EC7B-66C4-48C2-A580-89796CB9E464.jpg

posted by 事務局(GM) at 12:45| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする