2020年11月15日

TRM U7


「TRM U7


1115()に下条小学校体育館で「TRM U-7」を開催しました。


以下 担当コーチのつぶやき


お疲れ様です!

今日はいつもよりボール運び、ディフェンスの意識は良かったです。

サッカーと関係無いかもしれませんが、試合を見る態度が非常に悪かったので怒ってしまいました8717A484-FA95-42C7-BF8B-34B525D673C5.jpg

posted by 事務局(GM) at 20:25| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

寺泊カップU-10 準優勝

4年生は寺泊SCさん主催の大会に参加してきました。
予選リーグ
①レアル0-0越路
②レアル1-0分水
③レアル5-3与板
結果、リーグ1位で決勝戦へ。
決勝戦
④レアル0-0寺泊
      (PK0-2)
最終戦は体力的にきつい試合となりましたが、最後はPKでの敗戦となり大会連覇はなりませんでしたが、チーム全員で助け合いながら準優勝を勝ち取ることができました(^-^)
これからも試合をたくさん経験して、サッカー体力をどんどん積み上げていこう!

対戦頂いたチームの皆様、応援頂いたサポーターの皆様ありがとうございました!
また、主催運営して頂いた寺泊少年サッカークラブの方々も大変ありがとうございました!
今度ともよろしくお願いいたします(^-^)

A10C4C59-C167-473A-A435-3C3EB2E0B4B6.jpg
posted by 事務局(GM) at 20:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

フットサルTRM U12

「フットサルTRM U12


1115()に田上町民体育館で「フットサルTRM U12」を開催しました。


この時期には珍しく秋晴の紅葉狩り日和でしたが、午後から体育館でのフットサルを楽しむ事が出来ました。


ケガや不参加で沢山の選手が不在でしたが、そんな時こそ一人一人が責任を持ってプレーして欲しいです。なかには自覚が少し目覚めた選手も...(@_@)


また、今日は久しぶりに分水FCさんと対戦しました。分水さんは自分達の持ち味を存分に発揮していました。レアルの選手も学びましょうね!!


出来たこと出来なかったこと整理して、次に繋げて行きましょうね!

対戦頂きました分水FCさん、送迎頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。


体育館でなんと!!とうやが蜂に刺され応急診療所へ、大事に至らなく本当に良かったです。人生なにが起こるか分かりませんね(〃ω〃)


D1F7F369-2422-4A2F-801D-5636960BED15.jpg

posted by 事務局(GM) at 18:23| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

女子力高めになってきました!


「女子力高めになってきました!


1114()にU8は須田小学校体育館でグランデンデール三条さんと、U9は田上町民体育館で長岡jyfcさんとTRMを開催しました。


最近、女子選手の活躍が目立つようになってきました。レアルもジワジワ女子選手が増え現在7名の選手が在籍しております。


また今グランセナレディースで活躍中の東樹姉妹(県選抜)も、レアルでボールを蹴り始めました。


是非サッカーに興味のある女の子がいましたら、お気軽に体験にいらして下さいね!みんなでサッカー楽しんでいきましょう♪( ´▽)


以下 担当コーチより


【須田小TRM

須田小体育館でグランディール三条さんとTRMを行いました。

今日は相手ボールからプレーがスタートする時の守備をテーマとし、選手たちからは「俺が行く!」「俺25番マークする!」といった声が聞かれるようになり、狙いどおりボール奪取できる場面も増えてきて、少しずつ選手たちからは守備の意識が芽生えてきたように感じました。

この調子でもっと成長していこう!!

それと、今回TRMに参加した女子選手、ゆづきとすいかの2人がゴールを決めました。

同じ日に女子複数人がゴールを決めたのはこの学年としては初!

特にゆづきは対外試合初ゴール🎉やったね!

そして女子のがんばりに触発されたのか、男子選手もいつもより気合いの入ったプレーが随所に見られました()

対戦いただいたグランディール三条さん、サポートしていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。OpenId transaction in progress

9FE464D6-D988-40F4-94E9-64CB7910FA9F.jpg

posted by 事務局(GM) at 04:29| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする