2023年11月05日

赤道カップU-9

「赤道カップU-9


115()にアルビレッジで開催された「赤道カップU-9」に参加しました。


以下 担当コーチより


三連休最終日は、アルビレッジで、の赤道カップでした。

総力戦で戦い抜いたDブロック戦。所々、選択肢にドリブルしかなくなり、相手ボールになってしまうことがありました。しかし、それにもまして守備を頑張り、自分たちの優位な位置から攻めることができました。

ブロックを2勝1分で1位通過ができました!

迎えた順位リーグの1戦目は、相手チームの素早いパス回しに対応できず、完敗。試合内容よりも失点するごとに戦う姿勢が弱くなり、丁寧さに欠けるプレーが目立ったことに指導をしました。精神的に強くなりましょう!

切り替えた3位決定戦!2対2の接戦。PKでキーパーのスーパーセーブがあり、4対3で勝ち切りました!

加茂総体から始まり、赤道カップで終わった三連休。「鉄は熱い内に打て」という言葉がありますが、今の気持ちをこれからの練習に生かしていきましょう!

対戦していただいたチームの皆さん、応援してくれた保護者の皆さんありがとうございました!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

37F32ED4-CF51-4217-9653-29CC9A5E2D44.jpg14FAD4C7-6883-4A14-A445-851B7C892DEE.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:54| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

加茂総体U-9

「加茂総体U-9


113()に加茂市サッカー場で開催された「加茂総体U-9」に参加しました。


以下 担当コーチより


6チームをお招きして、加茂総体を行いました。

ユニフォームをブルーとホワイトに分け、加茂南蒲も2チームで参加しました。

日頃の練習の成果が出てはいるものの、リーグ戦は両チーム一歩届かず、2位通過。3位決定戦はブルーとホワイトとでの試合でした。

普段は一緒に練習をしている仲間ですが、ここでは敵同士。バチバチと戦いました。気持ちが入った戦いは熱戦でしたが、今回はブルーの勝利で終わりました。お互いに力を出し尽くした大会となり、選手にも良い経験になりました!

参加していただいたチームの皆さん、運営に関わってくださった皆さん、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

23609232-A67C-4F5C-B108-64292DA2B4EE.jpg

posted by 事務局(GM) at 14:12| Comment(0) | 予定表 | 更新情報をチェックする

TRM U-11

「TRM U-11


115()に加茂市サッカー場で「TRM U-11」を開催しました。


三連休の最後は晴天の加茂市サッカー場で、TRMでした。


日頃のトレーニングが、試合の中で表現出来ている選手、出来ていない選手!


「なぜ?」を自分自身で考え進んでいきましょう(^^)


対戦頂きました鳥屋野Fさん、応援頂きましたサポーターの皆さん、ありがとうございます。


☆5年生は来週まで屋外での活動です。来週もこんな天気が良いですね()


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

905F415E-3634-4B22-B3A2-802893BEAF21.jpg

posted by 事務局(GM) at 13:46| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする