2023年12月29日

2023年の瀬

「2023年の瀬」


2023年もあと僅かになりました。

皆さま、年の瀬いかがお過ごしですか?


今年は「加茂南蒲SC」設立初年度で、沢山の選手に加入頂き、現在の選手登録数は、なんと100名を越える規模となりました。


このような沢山の選手が集まるクラブとなれたのも、日頃よりカモナンに関わって頂いている、選手、保護者、対戦チーム、協会役員の皆さま、全ての方々のおかげだと思っております。


心から感謝!感謝です!


これに甘んじることなく、来年も子供達に沢山の刺激ある活動を提供し、サッカーを通じて成長を促せるようスタッフ一同頑張りますので、引き続き変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。


2024年も皆様にとって幸多き年となりますようご祈念いたします。


それでは皆様よいお年を(^_^)


加茂南蒲SCスタッフ一同

BCF41E55-F8B5-4141-A14F-329A1172C299.jpg

posted by 事務局(GM) at 06:31| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月26日

東北電力にいがた杯県央決勝T㊗️優勝

「東北電力にいがた杯県央決勝T㊗️優勝」


12月24日(日)に栄体育館で開催された「東北電力にいがた杯県央決勝T」に参加しました。


以下 担当コーチより


小学生最後の公式戦という事で、どのチームも、この大会にかける思いが非常に強く感じられた決勝トーナメントでした!


初戦は先制され、厳しい展開となりますが…

この嫌な雰囲気を一掃してくれたのが、予選リーグで敗退したカモナン6年生ファミリーの9名の選手達!

メガホンを使用して会場中に響き渡るほどの応援が後押しとなり逆転勝ちすることができました!


その後の準決勝、決勝戦は何かが吹っ切れかのように素晴らしい戦いぶりを魅せてくれました!

また、選手達はかなりのプレッシャーを感じていたと思いますが、プレッシャーを跳ね除け見事に優勝して県大会出場を決めてくれました🏆


県大会まであと1ヶ月!!

有終の美を飾りましょう!!


県央総務、審判部の皆様ありがとうございました。

対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

終日、応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

5E109A1E-62E0-4203-B392-25B98B141BF9.jpg1E22A2EC-83C8-446E-828B-08E8FA7D0A71.jpgE05B3E88-31D7-4258-A518-EAF7AB0B2046.jpg

posted by 事務局(GM) at 22:28| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

トレーニングマッチU-10

「トレーニングマッチU-10」


U10年内最後の週末は長岡jyfcさんとのバチバチのTRMとなりました!


両チームコーチも興奮する素晴らしい試合になりましたね😃非常に積み上がりを感じました!


しっかり振り返って次に繋げましょう!


さて、今日はクリスマスイブということで、両チーム入り交じってのお菓子撒き🎅選手達の楽しそうな顔が見れてコーチは幸せでした😃


JYさん、また試し合い宜しくお願いいたします!


また送迎応援いただいた保護者の皆様。子供たちまた頑張りますので宜しくお願いいたします!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

6197A671-6763-465F-AD07-55D80877CE86.jpg012687F2-91F9-46E1-BE87-16DE016C1BFA.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:12| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

kamonanfesU-9

「kamonanfesU-9」


12月24日(日)に加茂勤労者体育センターで「kamonanfesU-9」を開催しました。


クリスマスイブに開催されたカモナンフェスU9!当日は体調不良もあり、少ない人数での交流戦参加でしたが、その分、いつも以上に走る経験を積むことができました。

連続する試合、交代枠も少なく試合に出続ける選手、普段19人で活動している中では経験できない状況に選手も疲れていました。

しかし、疲れてからどれくらい普段の練習の成果を発揮できるか!この経験を次に生かしましょう!

足元が悪い中、お越しいただいた参加チームの皆様、応援、準備と協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。



#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

DF254E73-4AE0-49A4-9D1A-EFC1C8A96C69.jpg8F477B2D-A67E-4866-AC8F-BCEF2B05F5A6.jpg

posted by 事務局(GM) at 18:57| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

「リベルタXmasフットサル大会U-11 準優勝」

「リベルタXmasフットサル大会U-11 準優勝」


12月24日(日)に上越市のかきざきドームで開催された「リベルタXmasフットサル大会U-11」」に参加しました。


外は極寒でしたがドームの中では、選手達の熱い戦いで、熱気がムンムンでした。


大会では日頃対戦の少ない上越のチーム、富山県のチームなど、沢山の刺激を頂きました。


中でも決勝で戦った現県チャンピオンのエスプリ長岡さんの技術、アジリティーの素晴らしさに、選手も指導者も沢山の刺激を頂きました。


また、出来たこと、出来なかったこと、整理して次に繋げていきましょう!


主催頂きました頚北FCリベルタさん、対戦頂きましたチームの皆さん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました(^^)


結果

カモナン5-2糸魚川FC

カモナン7-2滑川jr

Dブロック1位で決勝Tへ


カモナン4-3リベルタ

カモナン0-7エスプリ長岡


12チーム中準優勝


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

38F6C753-F328-4D24-BF12-4DF66B8CFC20.jpg3B879574-D44D-4496-B8D7-BBFCA2DFB0D2.jpg36476A86-F037-4362-BE5B-A483BEAE020C.jpg31C3FC5C-2FB7-4689-8848-AFD195C13A8C.jpg

posted by 事務局(GM) at 17:35| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月19日

東北電力にいがた杯県央予選

「東北電力にいがた杯県央予選」


12月17日(日)に加茂勤労者体育センターで開催された「東北電力にいがた杯県央予選」に6年生2チームが参加しました。


以下 担当コーチより


加茂南蒲クラージュは県央地区決勝トーナメントへ進出しましたが加茂南蒲SCは残念ながら予選敗退となりました。


選手達は全力を尽くしましたが、勝たせてあげられず申し訳ない気持ちでいっぱいです…

負け試合は指導者の責任です。


加茂南蒲SCのメンバーは小学生年代の公式戦は終わりましたが…


まだまだクラブの活動は続きます!

そして、6年生メンバーとしてクラージュメンバーの力となってください!


君達の力が絶対に必要です!


クラージュメンバーは加茂南蒲SCメンバーの分まで戦うぞ!!


本日、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

審判の皆様ありがとうございました。

終日、温かい応援をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

CC3C0695-8974-4DE6-9D45-CBC297082997.jpgEA389576-2D6E-464C-93D0-CDB19CE318F2.jpg

posted by 事務局(GM) at 22:38| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月17日

トレーニングマッチU-11 水原SS

「トレーニングマッチU-11水原SS」


12月17日(日)に加茂中体育館で「トレーニングマッチU-11」を開催しました。


本日は阿賀野市の水原SSさんにお越し頂き鍛えて頂きました。


強度の高い環境の中で、正確な技術は出せたかな?また、整理して練習から頑張りましょう!


対戦頂きました水原SSさん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました(^^)


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

C4B7E2DC-1880-4BD0-B137-9C7955B72B7B.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:18| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

越路フットサル大会U-9

「越路フットサル大会U-9」


越路フットサル大会に参加してきました。最初の試合の入りの固さは毎度のことですが、前線からのプレスからボールを奪い、攻撃に繋げて予選リーグを1位通過しました。

練習で積み上げていたものが出ています!

決勝トーナメントもしっかりした守備から攻撃に繋げこれまでの3位の壁を乗り越え、決勝へ!

決勝では、相手のチームの方が組織力が高く、得点を重ねられます。結果は準優勝!優勝の壁は分厚い!

この悔しさを練習に生かしましょう。練習は裏切りません!

大会を運営してくださった皆様、対戦チームの皆様、応援してくださった保護者の皆様、今日1日ありがとうございました。


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

767B348B-9064-4946-9F93-8498437B7971.jpg3A7E35DD-D282-4FA3-93B8-47A39318CBC7.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:09| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グランセナ冬季カップU-10決勝L

「グランセナ冬季カップU-10決勝L」


U10は本日グランセナ冬季カップ決勝Lに参加してきました。


雪の中の5試合。結果は6チーム中4位。立ち上がりの動きの悪さが結果に反映されたなというのが素直な感想です。


あとは技術。


戦える選手と戦えない選手の差を選手全員で底上げしていきましょう!


主催いただきましたグランセナ様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。


また、送迎応援いただいた保護者の皆様。子供たちまた頑張りますので宜しくお願いいたします!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

BD785EAA-CA3D-47E9-8E45-B10EF1AE4DBA.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:05| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

トレーニングマッチU-11 小千谷SC

「トレーニングマッチU-11小千谷SC」


12月16日(土)に加茂市民体育館で「トレーニングマッチU-11」に開催しました。


本日は小千谷市の小千谷SCさんにお越し頂き試し合いを行いました。


久しぶりに小千谷さんと対戦しましたが、個人能力、ボールの運び方など、「あ〜小千谷さんだな!」と感じる事が多かったです(笑)


そう言って相手に対して、良い対応は出来たかな?また、整理して学んでいきましょう!


対戦頂きました小千谷SCさん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました(^^)


☆シュウの靴が壊れて、コウヤ父が補修してくれました。保護者のサポートに感謝です(涙)


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

C6683A2B-CA9C-45D0-AD4A-462A5D478A93.jpg

posted by 事務局(GM) at 12:31| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月10日

グランセナカップ予選U-10

「グランセナカップ予選U-10」


U10は本日グランセナ冬季カップ予選2日目に参加してきました。


前日のジョガカップの修正点を確認しながら1試合1試合取り組みました。


ただ…最終戦は技術の足りない部分が出てしまった気がします。選手達は何を感じたかな?


やはり日常が大事なんだと再確認出来たと思います。


しっかり振り返って決勝Lに向かって行きましょう!


対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。


また、送迎、応援いただいた保護者の皆様。子供たちまた頑張りますので宜しくお願いいたします!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

E9E99F42-2D04-496D-97A0-1F6421D9ECB3.jpg14B7009E-1FEC-424A-8ED0-64E49F2C1A64.jpg

posted by 事務局(GM) at 18:50| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

NGS杯U-9

「NGS杯U-9 」


今日はNGS杯U-9フットサル大会組とTR組に分かれての活動でした。

TR組はトラップ後のドリブルスピードを意識してシュートまでの時間をかけないこと、前線でプレスをかけ、攻撃に繋げること、そして、ゴール前で相手を抜かせないよう守備をすることを中心に練習しました。

紅白戦ではバチバチと火花が出るように対戦し、充実した活動でした。

大会組は、16チーム中8位で大会を終えました。

自分たちで決めた「前線からのプレス」を意識し、戦っていました。ナイスディフェンスです!攻撃面ではトラップ後に足を止めてしまう姿が見られたので、TR組と同じようにトラップから時間をかけずにゴールを目指す意識とテクニックを練習して行きましょう!

何よりもTRMでは味わえない大会独特の雰囲気を感じた子がたくさんいて、良い経験になりました。悔しい気持ちは練習で次に繋げていきましょう!

大会を主催の皆様、対戦してくださったチームの皆様、応援してくださった保護者の皆さん!ありがとうございました!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

3210216C-6942-4742-AF09-8E990DF110CE.jpgA42F0F0F-9ECA-437B-8377-28063D9571CB.jpg

posted by 事務局(GM) at 17:31| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

三島トレーニングマッチU-11

「三島トレーニングマッチU-11」


12月10日(日)に脇野町小学校体育館で「三島トレーニングマッチU-11」に参加しました。


本日は長岡市の三島JFCさんに、お招き頂き頂きました。


練習の成果は試合で出せたかな?整理してまたチャレンジしていきましょう!


対戦頂きました三島JFCさん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました(^^)


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

E6F5A874-748F-4672-9EEA-5711D398A7EF.jpg

posted by 事務局(GM) at 14:30| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月06日

kamonancupU-12

「kamonancupU-12」


12月3日(日)に加茂勤労者体育センターで、カモナンカップU12を開催しました。


ジョガボーラ柏崎さん、bandai12さん、栄サザンクロスさん、セルピエンテ長岡さんの4クラブをお招きしまし、当クラブからは2チーム参加し、6チームで優勝カップをかけた熱戦が繰り広げられました!


加茂南蒲SCは粘り強く戦い決勝トーナメントへ進出することができ、準決勝ではカモナン同士の試合となりました。

白熱した試合を制したのは加茂南蒲クラージュでしたが、大会を通して加茂南蒲SCの選手たちは今まで以上に、気迫に満ち溢れたプレーや活気あるチームの雰囲気を多々魅せてくれました!

素晴らしい〜〜👏


加茂南蒲クラージュは登録メンバー8名中の2名が北信越トレセンに選ばれ、富山県で行われていた活動に参加していた為、不在でしたが…

優勝する事ができました🏆

人とボールとが連動し、狭い局面でも崩せるようになってきました。

素晴らしい〜〜👏


さて、東電予選の日が近づいてきました!!

一人一人が更にレベルアップできるようチーム内で切磋琢磨していきましょう!!


カモナンカップU12にご参加くださいましたチームの皆様ありがとうございました!

今後とも宜しくお願い致します🙇‍♂️

終日、応援してくださいました保護者の皆様ありがとうございました🙇‍♂️


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

830E101A-5387-4292-A544-4843189E8FD5.jpg

posted by 事務局(GM) at 20:29| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月04日

HPスタッフ情報更新

「HPスタッフ情報更新」


R5.12月現在の加茂南蒲SCのHPスタッフ情報を更新しました。


今年度も多忙な日々の合間に、カモナンスタッフ達は、指導者、審判ライセンスを取得、更新しました。


現在17名のスタッフが、日本サッカー協会B級〜D級の指導者ライセンスを取得しおります。


https://kamonan2023.wixsite.com/kamonan/スタッフ紹介-1


今後とも関わる地域のサッカー環境向上の為に、日々研鑽を積んで行きたいと思います(^^)


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

F6600866-A7C3-4B06-B27E-C0F00B4BC15B.jpg

posted by 事務局(GM) at 20:57| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年12月03日

水原SSTRMU-10


「水原SSTRMU-10」


U10は本日水原SSさんとフットサルTRMを行いました。


最初に書きますがまたしても最後のあの試合が全てです!常にあの強度、スピードでプレーしよう!


全体としては、まだまだ足りませんが狙いを持ってやれていた部分もみれたので積み上がりは感じたなというのが素直な感想です。


あとは技術。


しっかり振り返ってまたトレーニングしていきましょう!


急なお願いにも関わらず会場を準備いただいた水原SSさん、ありがとうございました。


また、送迎、応援いただいた保護者の皆様。子供たちまた頑張りますので宜しくお願いいたします!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

5688FFE4-2BC6-4E5E-9520-029F40253784.jpg

posted by 事務局(GM) at 23:07| Comment(0) | 予定表 | 更新情報をチェックする

トレーニングマッチU-11

「トレーニングマッチU-11」


12月3日(日)に加茂中学校体育館で「トレーニングマッチU-11」を開催しました。


本日は南魚沼市のFC大和さんに、加茂市までお越し頂き、カモナン5年生を鍛えて頂きました。


いつもそうなんですが、FC大和さんと対戦すると、学びが多く選手にとって有意義な時間を得る事が出来ます。


FC大和のレジェンド監督さんからも「楽しかった!また、よろしく」と声がけ頂きました。カモナン5年生もスクスクと成長中しているようです(笑)


対戦頂きましたFC大和さん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました(^^)


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

F99D3C1E-B82A-4659-9100-290089B5671F.jpgED48752E-54D6-41F7-9B97-B46D8207E011.jpg

posted by 事務局(GM) at 18:19| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

今週末のU-9

「今週末のU-9」


以下 担当コーチより


土日の2日間でたくさんの試合をさせていただきました。

1日目はグランディールさんとナポリさん、2日目は白根ジャガーズさんです。

仲間がボールを持った時に、出口を2つ作ることと守備の強度を強くすることをテーマに2日間TRMを行いました。

一人一人の選手が上手くできたこと、まだまだ足りないことの両面を感じ取れたのではないかと思います。

日々の練習の中で反省を生かし、強くなっていきましょう!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

320DD601-8C9D-44A8-B33F-56081A413EA1.jpg0B72A3BF-4FA7-41A8-9D7A-E8913F4C7760.jpg

posted by 事務局(GM) at 18:01| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする