2025年03月30日

NGS杯U7フットサル大会


「NGS杯U7フットサル大会」


3/29にU7はNGS杯U7フットサル大会に参加をしてきました!


1年生としては最後の大会で気持ちの入った試合を皆んなが見せてくれました!


特に準決勝では選手達が勝ちたい気持ちのこもったプレーを魅せてくれました✨

すごくいいプレーをしていたからこそ試合も勝ちたかったね

でも全力を出し切った皆んなはカッコ良かったぞ!


出し切ったからこそ出せる悔しい表情や涙があるから、次の成長するためのエネルギーになる


この悔しさを忘れずに更に成長をしていこう!


対戦していただきました対戦相手の皆様いい経験をありがとうございました

今後とも交流のほど宜しくお願い致します


主催・運営していただきましたヌドゥグラティ三条様

いい経験をさせていただきありがとうございました。


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

posted by 事務局(GM) at 21:09| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

TRMU7

「TRM U7」


U7は本日エフスリーさんとのTRMでした



相手チームの1対1での力強さ、2ndボールへの反応の速さ

サッカーで必要な切り替えの速さ等学ばせてもらえる場面が沢山ありました


この強度を日頃の練習から基準として日々の練習に取り組んで自分達の基準を少しずつあげていこう!


エフスリーさん本日はありがとうございました

今後共宜しくお願い致します🙇🏻‍♂️


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9207.jpeg
posted by 事務局(GM) at 19:11| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

UNITE新潟TRMU10

「UNITE新潟TRMU10」


UNITE新潟さんにお招きいただき、TRMを行いました。なかなか、外の会場が確保できない時期でしたので、ありがたい限りです。

強度の高いUNITE新潟さんに合わせて、段々と動きが良くなってくる選手たち!試合中の声が出るようになってきましたが、まだまだ出せるはず!自分たちがどんなプレーをしたいのか、チームの中で共有していきましょう。

そして、今回の自分のプレーを振り返って、何がたりないのか考えましょう。上手くなるのに近道はありません。一歩一歩みんなで上手くなろう!

UNITE新潟の皆様、本日はお招きいただきありがとうございました!


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9206.jpeg
posted by 事務局(GM) at 19:01| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

感謝カップU10

「感謝カップU10」


栄体育館で行われた感謝カップに参加してきました。今年度、最後のフットサル大会です。2チームで参加させていただき、ありがたい限りです。

これまで積み上げてきたものを発揮しようと頑張りした!しかし、惜しいところでなかなか結果が結びつかない。。。悔しい思いを次の外サッカーにぶつけましょう!まずは、練習した内容を意図的に試合で出現させるところから!

大会運営の皆様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。また、サポートいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9205.jpegIMG_9204.jpeg
posted by 事務局(GM) at 18:33| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

GM散歩

「GM散歩」


3月23日(日)に各カテゴリーの交流会の会場を観て回ってきました。


朝は少し肌寒かったですが、天気も良くサッカー日和でした!!


本日、5年生が五泉DEVA交流会、2.3年生は真砂402jsc交流会、1年生はエフスリー交流会、最後に4年生はUNITE新潟交流会でした。


この順番で会場を周り、約70名の選手達の成長を観る事が出来ました。


選手達は夢や希望に「パッション」を持ち、チャレンジしていました。そんな子供達の姿に感動し、サポートして頂いた皆さんに感謝を感じました。


今日もカモナンに関わって頂きました全ての皆さま、ありがとうございました(^ ^)


☆また、時間をみてGM散歩したいと思います!さて次はどの会場にお邪魔しようかな(笑)



#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ


IMG_9192.jpegIMG_9197.jpegIMG_9201.jpegIMG_9202.jpeg
posted by 事務局(GM) at 18:12| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月22日

セルピカップU-7ミニサッカー大会

「セルピカップU-7ミニサッカー大会」


本日U7はセルピエンテ長岡さん主催のセルピカップU-7ミニサッカー大会へ参加をしてしてきました!


今週も会場がアオーレ長岡ということもあり電車にて2周連続のプチ遠征をしてきました

今回は前回の反省を活かし切符をスムーズに購入することができました!成長してるじゃないか!みんな!


電車での移動も慣れたのか前回のような大人しさはなく、行きの電車はガヤガヤしておりました笑


大会はというと皆んなの頑張りもあり優勝することができました🎖️


初めてのタイトルのある大会で初めて優勝をかけた緊迫感のあるゲームをすることが出来てとてもいい経験になりました


決勝が近づくにつれて珍しく子供達の勝ちたいギラギラした気持ちが見れるようになったことも成長を感じました!


とてもいい経験になったね

ここで満足せずにもっと上手く・強くなっていけるよう日々努力を惜しまずに頑張っていきましょう


本日対戦していただいたチームの皆さんありがとうございました

また今後とも宜しくお願い致します


本日設営・運営いただいたセルピエンテ長岡さん大会にご招待いただきありがとうございました

もてもいい経験ができました

今後とも宜しくお願い致します


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9188.jpegIMG_9187.jpeg
posted by 事務局(GM) at 20:15| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

エンジョイスクール&新一年生体験会

「エンジョイスクール&新一年生体験会」


3月20日(祝)に加茂市民体育館で「エンジョイスクール&新一年生体験会」を開催しました。


桜の開花はまだですが、体験会は桜が咲いたように華やかで、子供達の笑顔が溢れていました。


このコーチ知ってる!!

「1番好きなんだよね」年長さんの一人が呟いている話を聞きました。

以前一回練習した事を覚えていてくれて、とても嬉しくなりました!

サッカー指導者22年目も、なんとか頑張れそうです(笑)


引き続き下記内容で体験会を予定しています。


【エンジョイスクール】対象:園児

◯3月29日(土)9:30〜11:00

@加茂市民体育館(半面は新一年生体験会)


【新1年生体験会】対象:現年長園児

◯3月29日(土)9:30〜11:00

@加茂市民体育館(半面はエンジョイ体験会)


今回の募集は園児、新1年生が対象です。中高学年は相談下さい。


体験会希望者は下記メールアドレス又はHP、InstagramのDMに連絡下さい。また、エンジョイスクール生は申込は不要です。


是非この機会に「カモナン」のサッカーを体験にいらして下さい。


加茂南蒲SC 代表 佐藤正直

090 7224 2977

kamonan2023@gmail.com


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ



IMG_9173.jpegIMG_9168.jpeg
posted by 事務局(GM) at 16:18| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

グラボフェスティバルU-10

「グラボフェスティバルU-10」


先週、今週とグランヴォーチェさん主催の大会、フェスに参加させていただきました。

8人制の初陣でしたが、久しぶりの広いフィールドでプレーできることに選手も喜んでいました!

結果は、、、。まだまだ、積み上げるものがたくさんありますが、随所に良い展開が見られました!悔しい思いをこれからのプレーにぶつけていきましょう!

大会に招いていただいたグランヴォーチェの皆さん、対戦していただいたチームの皆さん、貴重な機会をありがとうございました!また、サポートしていただいた保護者の皆さんもありがとうございました!


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9159.jpegIMG_9160.jpeg
posted by 事務局(GM) at 20:07| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

グラボフェスティバルU-11

「グラボフェスティバルU-11」


U11は本日毎年春の恒例の高強度交流会に参加してきました。


バーモント以降怪我等でなかなかフルメンバーが揃わないなか、今いる選手で出来ることにチャレンジしてきました!


少しずつ8人制を思いだし始めたのか、最終戦になってやっと本来の動きに近づいてきたかなという印象。


4月からトップチームです!トライ&エラーを繰り返しながら良い準備をしましょう!


主催のグランヴォーチェさん、対戦いただいたクラブの皆様ありがとうございました!


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9158.jpeg
posted by 事務局(GM) at 16:17| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

長岡U7交流会

「長岡U7交流会」


U7は本日北信越フットサルリーグに所属されているレジスタ長岡さん主催の交流会に参加してきました


会場がアオーレ長岡ということもあり、今回はU7のメンバーで

電車に乗り初の自分達でプチ遠征をして来ました


いつもはガヤガヤしてる彼ら、電車に乗り人目を気にしてかいつもよりかなり大人しい笑


駅に到着して会場に向かうまでの道のりさえ興味深々で会場について素晴らしいアリーナを観て更に興奮でした!


ゲーム内容はいい内容もあれば悪い内容もあり、収穫と課題どちらも得られるいい交流会になりました

その中でも最近調子を伸ばしいる選手がゲームでもいいプレーを見せてくれチームの底上げを感じることもできました!


そして帰りの電車に乗る際も切符を買えない!笑

子供料金を大人料金で買おうとしてしまう笑

3桁の計算が難しくいくらいれればいいかが分からない笑


いい経験がたくさんできたね!


サッカー以外でも自分達で行動ができるようにこれからも少しずつ出来ることを増やしていきましょう!


対戦していただきました対戦チームの方々ありがとうございました


また運営してもらいましたレジスタ長岡スタッフの方々本日はありがとうございました、いい経験ができました今後とも宜しくお願い致します🙇🏻‍♂️


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9155.jpegIMG_9156.jpegIMG_9157.jpeg
posted by 事務局(GM) at 13:15| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

中学三年生

「中学三年生」


3月13日(木)の5年生練習に、中学3年生のOB達が遊びに来てくれました!


この年代はホントにサッカーが好きで、個性的なメンバーが集まった年代でした!


今日も小中ミックスでの試合でも、局面ではバチバチ(笑) 


身体は大きくなっても、性格は変わらないようです(笑笑)


こんな彼らですが高校年代も沢山のチャレンジを楽しんで欲しいと思います!


君たちのサッカーのふるさとに、またいつでも遊びに来て下さいね(^ ^)


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ


IMG_9123.jpeg
posted by 事務局(GM) at 21:54| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

グラボォスプリングカップU8

「グラヴォスプリングカップU8」


3月9日(日)グランヴォーチェ柏崎さん主催の【グラヴォスプリングカップU8】に2年生選手を2チーム編成して参加させて頂きました!


加茂南蒲Bチームは予選リーグで1勝1敗1分で得失点の差で上位トーナメントへは進めませんでした。

しかし、GKからパスを繋いでフィニッシュまで持ち込める場面が多々見受けられました!

最終戦はPK戦での勝利!良い経験ができました!


加茂南蒲Aは予選リーグ全勝で上位トーナメントへ進出しました!

準決勝のFC大和戦は圧倒的に押し気味に展開してましたが、相手の粘り強い守備に大苦戦し、AチームもPK戦で何とか勝利を掴み取ることが大変良い経験ができました!


決勝戦の相手は長岡JYさん!

昨年のラピカU8県大会では引き分けましたが、今回は選手達が素晴らしい展開を幾度となく魅せてくれました!

その結果…優勝することができました🏆

また今大会を無失点で優勝した事は今後に弾みをつける結果だと思います👍


これからも日々、みんなで切磋琢磨していこう❗️


今大会を主催し、お誘い頂きましたグランヴォーチェ柏崎の飯塚代表始め関係者の皆様ありがとうございました。

対戦して頂きましたチームの皆様ありがとうございました。

終日、応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9088.jpegIMG_9085.jpegIMG_9087.jpegIMG_9089.jpeg
posted by 事務局(GM) at 21:02| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

加茂南蒲SCサッカー体験会

【加茂南蒲SCサッカー体験会】


加茂南蒲SCでは、新シーズンに向けて新規クラブ員を募集しています。


カモナンは日本サッカー協会公認指導者が多数在籍し、年中園児から小学生まで楽しみながら上手くなれるクラブです。


クラブ員は加茂南蒲地域だけではなく、新潟市南区、三条市、燕市、五泉市など近隣市町村から通ってくれるクラブ員もいます。


そんな加茂南蒲SCですが、下記日程で体験会を開催します。


【エンジョイスクール】対象:園児

◯3月20日(祝)9:30〜11:00

@加茂市民体育館(半面は新一年生体験会)


◯3月29日(土)9:30〜11:00

@加茂市民体育館(半面は新一年生体験会)


【新1年生体験会】対象:現年長園児

◯3月20日(祝)9:30〜11:00

@加茂市民体育館(半面はエンジョイ体験会)


◯3月29日(土)9:30〜11:00

@加茂市民体育館(半面はエンジョイ体験会)


今回の募集は園児、新1年生が対象です。中高学年は相談下さい。


体験会希望者は下記メールアドレス又はHP、InstagramのDMに連絡下さい。また、エンジョイスクール生は申込は不要です。


是非この機会に「カモナン」のサッカーを体験にいらして下さい。


加茂南蒲SC 代表 佐藤正直

090 7224 2977

kamonan2023@gmail.com


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9066.jpeg
posted by 事務局(GM) at 20:21| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

加茂南蒲SC2期生卒団式

「加茂南蒲SC2期生卒団式」


3月8日(土)に加茂市民体育館で「加茂南蒲SC2期生卒団式」を開催しました。


穏やかな小春日和の中で、今年は17名の6年生を、カモナンから送り出す事が出来ました。


卒団式は実行委員の皆さんが、楽しい企画を考えて頂き、笑顔いっぱいの素晴らしい会となりました。


親子サッカーは、好プレー、珍プレー、爆笑だらけ!


卒団DVDは、幼き日々や、逞しく成長した姿に、涙が溢れました!


カモナンファミリーの皆さん、感動をありがとうございました!


卒団生17名にはカモナンでの思い出を胸に、新しいステージでの活躍を期待しています。また、いつでも遊びに来て下さいね(^ ^)


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9061.jpegIMG_9064.jpegIMG_9063.jpegIMG_9062.jpeg
posted by 事務局(GM) at 08:07| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

バーモント杯県大会

「バーモント杯県大会」


U11はバーモント杯新潟県大会に挑んで来ました。


結果は予選リーグ2勝1敗。得失により決勝トーナメントに進むことが出来ませんでした。


しかしながら予選最終戦は今シーズンフットサルに向き合った選手達の積み上げた物が全て発揮された素晴らしいゲームで、試合終了のホイッスルが鳴った瞬間の選手達の清々しい顔がやりきった事を物語っていましたね😊


今大会で積み上げた事、やりきった最終戦、初めてキーパーで出場した選手、初めてフル出場した選手、この経験や気持ちを絶対に次のステージに生かして欲しいです!


さあ今週からサッカーに切り替えです。いよいよトップチームの年、全員で飛躍出来るよう切磋琢磨していこう!


大会を運営いただいた県役員の皆様、対戦いただいた全てのクラブの皆様ありがとうございました!


また、遠方にも関わらず応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9023.jpegIMG_9024.jpeg
posted by 事務局(GM) at 07:45| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年03月02日

県央地区4種卒団大会

「県央地区4種卒団大会」


3月2日(日)に栄体育館で開催された「県央地区4種卒団大会」に参加しました。


今日がカモナン6年生17名にとって、最後の大会となりました!


カモナンホワイト!


カモナンブルー!


2チーム参加で、両チーム1位リーグ、優勝を目指して全員でチャレンジしました。


試合はホワイトは、初戦から引き分け続きで、残念ながら4位リーグへ!


しかし最終戦は6点差以上で表彰されるとの状況から8-0で快勝して、最後は笑顔で終える事が出来ました。


ブルーは予選を順調に勝ち進み1位リーグへ!

接戦を勝ちきれず残念ながら、1分1敗で3位で終わりました。


卒団大会を全員でチャレンジした事で、写真を見てもわかりますが、一人一人がやり切った、清々しい顔で終わる事が出来ました(^ ^)


また、MVPの選出は難しかったですが、イクトとカホでした!おめでとう㊗️


主催頂きました三条SSSさん、対戦頂きましたチームの皆さま、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました!


☆改めましてカモナン6年生に、関わって頂きました皆さま!心から感謝です😭

残りの活動は来週の卒団式を残すのみです。

卒団式は笑顔と涙と嬉しさと!いろいろ伝え合って送り出したいと思います(笑)


#ジュニアサッカー

#(一財)日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ

IMG_9017.jpegIMG_9008.jpegIMG_9013.jpegIMG_9012.jpeg
posted by 事務局(GM) at 18:17| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする