2月4日(土)に、刈羽村ラピカで開催された「PVKフットサル大会U-11」に4.5年生が参加しました。
来週の公式戦に向けて、いい準備が出来たでしょうか??出来たこと、出来なかったこと、よく整理して下さいね。
開催頂いたピーチビレッジ刈羽スタッフの皆様、ありがとうございました。
また、寒い中応援頂いたサポーターの皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
PVKU-11 結果
レアル 1-5 小千谷 たいち
レアル 2-5 Reiz長岡 こうたろう、けいた
レアル 4-1 三条セカンド ゆう、れい、たいち、ゆうや
予選3位
3位トーナメント
一回戦
レアル 4-1 上川西グレー たいち2、こうたろう2
二回戦
レアル 1-1 エスプ長岡 PK4-5 たいち
また、本日はレアルの活動満載で、1.2年生は加茂市民体育館で交流戦、3年生は吉田体育館で、県央キッズフェスティバルU-9に参加しました。
こちらも皆様に大変お世話になりました。
ありがとうございました(^_^)
県央キッズU-9結果
レアル6-0分水 こうすけ2 ゆうと まさひとゆずき こう
レアル4-0吉田 ゆうと2 こうすけ2
レアル3-0エルファ燕 ゆうと2 こうすけ
レアル2-3ヌドゥグラテイ こうすけ2
レアル3-1栄サザンクロス ゆうと まさひとこうすけ
レアル1-1ヌドゥグラテイ こうすけ
今日は前線からの守備をさぼらず相手陣内でボールを奪いきる姿勢が随所に見受けられました。後方の選手も間延びせずチャレンジの優先順位を少しずつ理解してプレーしているように感じました。
また、最近のテーマであるパス&コントロールに関しては動きながらコントロール出来ていた場面が多数見受けられましたがパスの強弱、パスの角度はかなり課題が残りました。
そして、今日チームで1番成長を感じたプレーは自分たちの陣内からビルドアップしてフィニッシュまでいき得点に繋がる形を作れるようになってきた事は普段のトレーニングの成果だと感じます。
明日の大会も1つでも多く勝てるように普段のトレーニングの成果を出して行けるよう頑張ります。
レアル4-0吉田 ゆうと2 こうすけ2
レアル3-0エルファ燕 ゆうと2 こうすけ
レアル2-3ヌドゥグラテイ こうすけ2
レアル3-1栄サザンクロス ゆうと まさひとこうすけ
レアル1-1ヌドゥグラテイ こうすけ
今日は前線からの守備をさぼらず相手陣内でボールを奪いきる姿勢が随所に見受けられました。後方の選手も間延びせずチャレンジの優先順位を少しずつ理解してプレーしているように感じました。
また、最近のテーマであるパス&コントロールに関しては動きながらコントロール出来ていた場面が多数見受けられましたがパスの強弱、パスの角度はかなり課題が残りました。
そして、今日チームで1番成長を感じたプレーは自分たちの陣内からビルドアップしてフィニッシュまでいき得点に繋がる形を作れるようになってきた事は普段のトレーニングの成果だと感じます。
明日の大会も1つでも多く勝てるように普段のトレーニングの成果を出して行けるよう頑張ります。
☆PVKフットサル大会U-11の様子
☆交流戦U-8の様子