以下 担当コーチより
予選Aリーグ
レアル加茂2-3豊浦JSC
レアル加茂2-0横越JSC
レアル加茂3-1新津SSS A
予選Aリーグ2位で決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
準決勝
レアル加茂3-0ヌドゥグラティ三条
決勝戦
レアル加茂1-1鳥屋野ファイターズ
( PK 3-1)
結果8チーム中優勝🏆
全日本選手権U12新潟県予選ベスト16敗退後の最初の練習[10/29(火)]からフットサルに切り替える。
その練習中に主将でありチーム大黒柱のコウスケが全治3ヶ月の大怪我を負ってしまうというアクシデントが起こる。
コウスケ不在も影響してか、その後の練習試合や先週末に参加したフットサル大会はギクシャクの連続で不満足な結果が続く。
そして、一昨日主力のレオンがインフルエンザ、昨日、ジュンヤが学校でドアに指を挟み指先の軽い骨折で本日の大会欠場…😱
そして、このような事があり続けて向かえる今日の大会…
初戦は先週末の大会と同じような戦いぶりで数多くの決定機を決めきれず敗戦。
しかし…ここから待ってましたと言わんばかりに選手達が奮起する!
決勝戦の鳥屋野さんとの試合は前半中盤に先制されながらも、その後は珍しく落ち着いてボールを保持し続ける。
フットサルに切り替わり不調が続いていたハルキが上手くボールを持ち運びユウトに繋ぐ。
ユウトの渾身のシュートがゴールネットを揺らす!
珍しくシュートを決めてガッツポーズを決めて吠えていたユウトを見て、チーム状況が苦しい時だからこそ『俺がチームを助ける!』というような魂が感じられた!
ユウト以外にもピッチ立っていた選手からは先週末の大会から見せて欲しかったプレーが随所に見受けられる。
PK戦になる前に勝ちを決めきる事が度々あったが勝負の行方はPK戦へ…
PK戦の前に『蹴りたい人?』と選手に問いかけると真っ先に手を上げたのがコウ!
それ以外の選手は誰も手を上げず
一番手のコウのキックは立候補しただけあって見事なゴールだったよ👏
相手2人目のキックに対してGK武蔵が素晴らしいセーブを見せる。
そして、3人目のマサヒトが自信なさげにPKスポットに向かう😅
しかしながら見事なシュートを決め勝利をもぎ取る🎉
この瞬間、フットサル大会では6年生にとっては初めての栄冠に輝く👏
正直言ってこの大会で選手たちは少しではあるが何かを掴んだような感じが見受けられた。
やはり、先々週の練習試合、先週末の大会とそして日頃の練習の積み上げがこの大会では数多く見受けられた結果が【優勝🏆】というご褒美を貰えたのかな?
選手達が決勝戦で見せた気持ちのこもったプレー等々を東電予選で再度見せてくれることを期待する!
なぜなら6年生選手、保護者、私の集大成なのだから…
本日、対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました。
大会を主催して頂き、招待してくださった新津サッカースポーツ少年団の皆様ありがとうございました。
終日、応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
レアル加茂2-3豊浦JSC
レアル加茂2-0横越JSC
レアル加茂3-1新津SSS A
予選Aリーグ2位で決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
準決勝
レアル加茂3-0ヌドゥグラティ三条
決勝戦
レアル加茂1-1鳥屋野ファイターズ
( PK 3-1)
結果8チーム中優勝🏆
全日本選手権U12新潟県予選ベスト16敗退後の最初の練習[10/29(火)]からフットサルに切り替える。
その練習中に主将でありチーム大黒柱のコウスケが全治3ヶ月の大怪我を負ってしまうというアクシデントが起こる。
コウスケ不在も影響してか、その後の練習試合や先週末に参加したフットサル大会はギクシャクの連続で不満足な結果が続く。
そして、一昨日主力のレオンがインフルエンザ、昨日、ジュンヤが学校でドアに指を挟み指先の軽い骨折で本日の大会欠場…😱
そして、このような事があり続けて向かえる今日の大会…
初戦は先週末の大会と同じような戦いぶりで数多くの決定機を決めきれず敗戦。
しかし…ここから待ってましたと言わんばかりに選手達が奮起する!
決勝戦の鳥屋野さんとの試合は前半中盤に先制されながらも、その後は珍しく落ち着いてボールを保持し続ける。
フットサルに切り替わり不調が続いていたハルキが上手くボールを持ち運びユウトに繋ぐ。
ユウトの渾身のシュートがゴールネットを揺らす!
珍しくシュートを決めてガッツポーズを決めて吠えていたユウトを見て、チーム状況が苦しい時だからこそ『俺がチームを助ける!』というような魂が感じられた!
ユウト以外にもピッチ立っていた選手からは先週末の大会から見せて欲しかったプレーが随所に見受けられる。
PK戦になる前に勝ちを決めきる事が度々あったが勝負の行方はPK戦へ…
PK戦の前に『蹴りたい人?』と選手に問いかけると真っ先に手を上げたのがコウ!
それ以外の選手は誰も手を上げず
一番手のコウのキックは立候補しただけあって見事なゴールだったよ👏
相手2人目のキックに対してGK武蔵が素晴らしいセーブを見せる。
そして、3人目のマサヒトが自信なさげにPKスポットに向かう😅
しかしながら見事なシュートを決め勝利をもぎ取る🎉
この瞬間、フットサル大会では6年生にとっては初めての栄冠に輝く👏
正直言ってこの大会で選手たちは少しではあるが何かを掴んだような感じが見受けられた。
やはり、先々週の練習試合、先週末の大会とそして日頃の練習の積み上げがこの大会では数多く見受けられた結果が【優勝🏆】というご褒美を貰えたのかな?
選手達が決勝戦で見せた気持ちのこもったプレー等々を東電予選で再度見せてくれることを期待する!
なぜなら6年生選手、保護者、私の集大成なのだから…
本日、対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました。
大会を主催して頂き、招待してくださった新津サッカースポーツ少年団の皆様ありがとうございました。
終日、応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。