真木山カップU10
6月11日(土)に豊浦多目的グランドで開催された「真木山カップU10」に参加しました。
以下担当コーチより
真木山カップ(1日目)4年生チーム結果
予選リーグ
①レアル4ー0築地
②レアル2ー5五十公野
③レアル0ー3クレーシェ
今日は選手の体調不良等でフルメンバーが組めない中、連動と距離感を意識したプレーができることを目標に試合を行いました。
フルメンバーが組めないからそサポートの大切さを課題として感じてくれた選手が出てたことが今日の収穫でしょうか。
しっかり振り返って、しっかりごはん食べて明日にそなえよう!
保護者の皆様、応援ありがとうございます!明日も早起きがんばりましょう。
対戦相手、運営の皆様、明日もお世話になります!
佐藤です。
毎年恒例の真木山カップU-10に4年生チーム(レアル加茂)、3年生チーム(レアル加茂クラージュ)の2チーム出しで参加しました。
昨年はレアルが優勝しており、優勝カップを持参しての参戦でした。
天候は暑かったもののジリジリとした真夏の暑さではなく、サッカーをやるにはまずまずのコンディションでした。
さて、試合ですが
3年生チーム(クラージュ)についてのみになりますが…
予選リーグ
①レアル 4 - 0 築地SSS
得点:ゆうた、ゆうま、なお、おうすけ
②レアル 0 - 5 東中野
③レアル 5 - 0 村上SS
得点:ゆうま2、なお、ここはる、ゆうた
予選2勝1負のグループ2位で決勝トーナメント進出
8人制はあまり経験が無いので、組織力、技術力等の劣る部分は運動量でカバーしよう、走り負けないを目標に試合に臨みました。
2試合目は大差がつきましたが、前半は全員が走り0対0のスコアで折り返したのですが、最後は足が止まってしまいました。
3試合とも全員走り、全員がいい汗をかいていました。
2日目もいっぱい汗をかいてサッカーを楽しみましょう。
でも、さすがに朝7:30集合は眠かったみたいです…
協力いただいた保護者の皆さん、対戦相手の関係者の皆さんありがとうございました。