2023年10月30日

ドルフィンカップU-11準優勝

「ドルフィンカップU-11【準優勝】」


1029()に新発田中央公園で開催された「ドルフィンカップU-11」に参加しました。


以下 担当コーチより


ドルフィンカップU-11【準優勝】

1029日に行われた表記大会に5年生が参加しました。

予選リーグ

かもなん20新津

かもなん60吉田

かもなん20水原

予選リーグ1位で決勝進出


決勝

かもなん06VALORE京ヶ瀬


5年生の外サッカー最後の大会はあいにくの雨。

しかし試合になると雨も止み、この1週間の練習テーマのパススピードにこだわったプレーが随所に見られ、予選リーグは1位通過。

しかし、決勝前に突然の豪雨に見舞われフィールドが水浸しに。

ボールの勢いが消され、パスが上手く回らないもどかしい内容でしたが、失点を重ねて折れそうな心をこらえながらゴールを目指す姿、ベンチから一生懸命ピッチに声を届け続ける姿に選手たちの成長を感じました。

勝たせてあげられなくて本当にごめん!


優勝はできなかったけど、日々の練習が着実に積み上げられたかなと思われた大会でした。

足りない部分はまた練習で積み上げよう!

コーチももっとサッカー勉強します!


対戦いただいたチームの皆さん、運営スタッフの皆さん、雨の中サポートしてくれた保護者の皆さん、ありがとうございました。


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

B5811F6B-9CA0-4464-A829-709F4D39F8F7.jpg6C9F451D-3177-48FE-8E75-C38EFA32E1BE.jpgE07D462C-0C16-4D56-9168-AF420F9E14E6.jpg

posted by 事務局(GM) at 07:52| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月29日

NリーグU-10

NリーグU-10

1029()に大和スタジアムで開催された「NリーグU-10」に参加しました。


以下 担当コーチより


U10は本日Nリーグ~大和さんTRMに参加してきました。


内容は、狙いをしっかりもっている時は崩しながらゴールに迫れますが、バラバラにサッカーをしてしまうときがまだまだあります。


常にチームで同じ方向、同じ狙いを持たなければグループ戦術が成り立ちません。


しっかりと振り返り、チーム内でまた話し合っていきましょう!


会場設営いただいた大和さん、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。


また、応援や送迎いただいた保護者の皆様、また子供たち頑張りますのでよろしくお願いいたします!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

76889025-F4C5-4379-BD9D-3F1D7E842173.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:48| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

トレーニングマッチU-9

「トレーニングマッチU-9

1029()に加茂市サッカー場で「トレーニングマッチU-9」を開催しました。


以下 担当コーチより


グランディール3、4年生、サザンクロス3、4年生とTRMを行いました。

天候が心配されましたが、思ったよりも雨が当たらず、後半は晴れてくれました。

少しずつですが、パスを繋げながら、相手を崩して攻撃ができるようになってきました。ただ、パスにばかり気を取られて、前のスペースが空いているのに運ばないなど、最短でゴールを目指す選択ができない場面がありました。ボールを持ったらまずはゴールを目指す意識を高めていきましょう!

寒い中でしたが、対戦してくれたチームの皆さん、応援、協力してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

次は、加茂総体です!頑張りましょう!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

284AFEA3-7784-45B1-BBAC-4410585E8C09.jpgA4F60B42-216A-498F-986B-DF481DE7E1FC.jpg

posted by 事務局(GM) at 18:36| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

JFA県央キッズU7

JFA県央キッズU7」


1022()に加茂市サッカー場で開催された「JFA県央キッズU7」に参加しました。



以下 担当コーチより


10/22加茂市サッカー場での10/22JFA県央キッズU7に参加しました。

対戦頂いたチームの皆さん、ありがとうございました。

3人制スモールサイドゲームの為3チームエントリーさせて頂き、半日で3チームの合計得点100点以上!

各チーム選手達でしっかりお話しをしながら楽しくプレーできました。

最後にカエデ選手の妹の誕生を祝して「ゆりかごダンス」で記念撮影です。


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

A97FC28C-4C5D-4550-B3CE-DB519C86133A.jpg

posted by 事務局(GM) at 08:11| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月23日

トレーニングマッチU-10

「トレーニングマッチU-10


1022()にアルビフットボールパークで開催された「トレーニングマッチU-10」に参加しました。


以下 担当コーチより


U10は本日アルビレックスさんとトレーニングマッチを行いました。


内容としては、やりたい事や見ているところは良いが技術が足りないなぁと感じる場面が多々ありました。


つまりは「伸び代」があるということです!


しっかりと振り返って次に繋げましょう!


対戦いただいたアルビレックスの皆様ありがとうございました。


また、送迎や応援いただいた保護者の皆様、いつもありがとうございます!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

17EC589C-ACC3-4E7A-9AEF-375E8BD38FCD.jpg

posted by 事務局(GM) at 05:55| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月22日

全日本U-12新潟県大会

「全日本U-12新潟県大会」


1022()にアルビレッジで開催された「全日本U-12新潟県大会」に参加しました。


以下 担当コーチより


全日本U12選手権の新潟県予選決勝トーナメントに挑んでまいりました!


1回戦

加茂南蒲3-0新通イーグルス


2回戦

加茂南蒲4-1 FC.ARTISTA


1回戦の新通イーグルスさん、2回戦のFC.ARTISTAさん共に気迫が本当に凄まじく、改めてサッカーというスポーツの難しさと試合に勝つ難しさを教えられました!

やはり全日本U12選手権の予選は小学生選手とっては特別な大会であり、どのチームも全日本予選の為に準備してきているという事を再確認しました。


次週はいよいよベスト16での戦いが待っています!


相手は夏の新潟県大会チャンピオンのジェス新潟東さん!


我々はあくまでも挑戦者です


だからこそ臆する事なく挑み、戦い、そして

カモナン旋風を巻き起こすぞ❗️


本日、大会運営をしてくださいました4種総務委員の皆様ありがとうございました。

対戦してくださいました新通イーグルスさん、FC.ARTISTAさんありがとうございました。

終日、温かい応援をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました!

次週もカモナンファミリーの皆様の熱い声援をお願い致します🙇‍♂️


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

92843E06-60F5-479B-98DE-41D6F295966C.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:54| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

トレーニングマッチU-11

「トレーニングマッチU-11


1022()に若宮公園で「トレーニングマッチU-11」を開催しました。


10月後半となりサッカーシーズンも終盤となって来ました。


日頃のトレーニングで積み上げできた、相手を観て良い判断は出来ましたか?


また、整理して次に繋げましょう(^^)


対戦いただきましたセルピエンテ長岡さん、送迎頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

B0A30981-6EEA-40EB-8EBE-C4506F6AE5D1.jpg

posted by 事務局(GM) at 18:59| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月16日

県央リーグU-9

「県央リーグU-9


1014()15()に三条市総合運動公園で開催された「県央リーグU-9」に参加しました。


以下 担当コーチより


土日の2日間、県央リーグに行ってきました!

1日目は晴れ!2日目は雨!

試合もたくさんさせていただきました。対戦していただいたチームの皆さん、ありがとうございました。


キーパーから前線へのビルドアップ。なかなか上手く行かず得点を許してしまう場面がありました。。しかし、前線からパスカットをねらいながらの勢いのある守備で得点を取ることもできました。意識が変わるだけで得点のチャンスが増え、守備の強度も上がります。練習でも意識を高くしていきましょう!練習でできないことは、試合でもできません!一つ一つ練習で身につけて、できるようになりましょう。

技術がなくてもできることは、声を出すこと、走ること、楽しむこと!この3つをみんなで頑張ってサッカーを楽しみましょう!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

BCCC7014-A43C-4F8A-8A19-54B978F5FB60.jpg8E5CDBB9-C360-415E-857C-9406CF561B78.jpg

posted by 事務局(GM) at 06:37| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月15日

トレーニングマッチU-10

「トレーニングマッチU-10


1015()に加茂市サッカー場で「トレーニングマッチU-10」開催しました。


以下 担当コーチより


U10は本日F3さん、青山さんに加茂市サッカー場にお越しいただきトレーニングマッチを行いました。


やれていた部分、狙いをもってプレーできていた部分も沢山あり、収穫はあったなと思います!


ただ、しいて言うならばもっとアクションが欲しかったかな


またしっかりと振り返って次に向かいましょう!


対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。


また応援、送迎いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。



#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

6C1E4E8E-7578-4BE5-A389-A2593A79C547.jpg

posted by 事務局(GM) at 19:29| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

県央リーグU-11

「県央リーグU-11


1015()に三条市総合運動公園で開催された「県央リーグU-11」に参加しました。


小雨の降るなかでしたが、三条SSSさん、三条ナポリさん、グランディール三条さんと対戦しました。


ケガ、体調不良で不参加者がいる時こそ、ギラギラと出番をチャンスと捉えて、一人一人がもっともっと成長して行って欲しいと思います。


もっと貪欲に成長しましょう(^ ^)


主催頂きました役員の皆さん、対戦頂きましたチームの皆さん、応援頂きましたサポーターの皆さま、ありがとうございました。


写真はミーティング風景です...何を伝え合っているのかな?有意義な時間を過ごそう!


#ジュニアサッカー

#日本サッカー協会

#新潟県サッカー協会

#スポーツ少年団

#加茂市

#加茂南蒲SC

#加茂南蒲SCクラージュ 

FCA37D46-464A-4517-84D3-93E157388313.jpg

posted by 事務局(GM) at 16:52| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする